アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは、私には付き合い始めて1年の彼氏がいます。
年齢は彼が42歳、私が32歳です。歳のこともあり、結婚も考えています。先日彼には母に会ってもらいました。
私も彼が大好きで結婚してもいいと思ってます。
ただ、彼の御両親、前妻も他界しているので何回忌までは
しかっりと供養したいからやりたいからと言われ、それが嫌なら結婚出来ないって言われました。その時買ったマンションも引っ越す気はが無いといわれ、正直に言うと私はあまり住みたくないです。私の母も引っ越したほうがいいと言っています。
亡くなった人を供養したいという気持ちは大切だし一緒にやっていきたいと思いますが、前妻の七回忌までを私が出席したり、前妻の御両親との付き合い方が分からないしかえって不愉快に思わないなかぁと思っています。

このような時はどうしたらよいのでしょうか?

A 回答 (4件)

「死に別れより生き別れ」って私の地元ではよく言われています。


「結婚する相手が再婚なら死別よりも離別の方を選べ・その方が幸せになれる可能性が高い」と昔から言われてきたんですから、実例をともなった言伝えだと思います。

離別の男性と再婚してもそれなりの負担はありますが、死別の男性との負担とは種類も度合いも違うのは確かだと思いますよ。(私はお互い離別同士で再婚しました)
32歳ならまだまだ恋愛の機会はあるだろうと思いますが、「この人!」と思っちゃうと、引き返すのも難しいでしょうね。

法要には、あなたも参加するのが条件なんですか?
私が知っている限りでは、再婚しても後妻(「後妻」と言われるのを嫌がる人もいますが、便宜的に)は法要の席には顔を出さない方が圧倒的に多いんですが。
それは、前妻と後妻の気持ちを慮るだけではなく、前妻の親御さんを始めとする前妻側のご親族の気持ちへの配慮でもあります。
再婚したことを前妻の親御さんに報告すると、大抵の場合、親御さんの方から「今後の娘の法要はこちらでやりますから」と言われたりするんですよ。
「娘の遺骨を返して欲しい」と言われることもあります。

ですから、参加するとしても準備のお手伝いまでにするか、一切関わらないかのどちらかでも良いと思うんです。
これは、彼だけでなく、彼の親御さんの意向に沿う方を選べばいいと思います。
彼の「法要できないなら結婚も出来ない」と言ったのは、彼が法要を執り行うことをあなたが反対するのなら結婚できない、というつもりだったのでは?

それと、彼が前妻の親御さんに再婚の報告をするのは彼の自由だと思いますが、あなたも同行する必要はないと思いますよ。
親御さんとしてもあなたに気兼ねすると思うし。
親御さん自身の葬儀等にも、彼だけが参列すればいいと思います。
あなたはそれを快く送り出せばいいだけ。

・・・私だったら、これでも納得しない彼なら、まさしく死に別れより生き別れ、だと思います。

マンションはねぇ…離別でも私は嫌ですね。
夫が前の結婚時の写真等を持っているのは知っていますが、そういう物は夫が私に気を遣って目立たない場所に置いてくれているし、子供もいるから、それについては気になりません…子供の小さい頃の写真だけを見せてもらってそれっきりだったんですが、再婚してから3年後くらいに、中学生になった子供を引き取らざるを得なくなって一緒に暮らしてきました…私は子供を産めないので、結果的には良かったんですけどね。
前妻さんへの気持ちが残っているから売れない・転居しないと言うのなら、あなたは私よりももっと辛い思いをすると思います。
前妻さんとの写真等も持っているはずですよ。
しばらくは我慢できるのなら、あなたが彼の気持ちに寄り添ってきたように、彼にもあなたの気持ちに寄り添うように促していけばどうにかなるかも…どうにもならない可能性もありますね…それも覚悟で踏み込むか、後ろ髪を引かれてもキッパリ断ち切るか、でしょうね。。
    • good
    • 0

結婚しない方が良いと思います。


何時までも、前妻と比較されます。
    • good
    • 0

「結婚したい」じゃなく「結婚してもいい」程度ならやめとけばいいんじゃない?


彼が「しっかり供養したいから何回忌まではしたい」というのも不満なんだろうし、
マンションに住むのも嫌なんだろうし。

「ママも引っ越せって言ってる」は30歳超えて主張すると痛いのでやめておきましょう。
前妻のご両親が不愉快かもしれないと思うなら、
きちんと彼や彼のご両親に話して確認してもらえばいいだけかと思います。

結局「私が嫌なことをやめてもらうため」にウダウダ屁理屈こねてるだけに見えますよ。
    • good
    • 1

彼のやり方が一般的かどうかはわかりませんが、彼がそう望んでいるのであれば、そうするしかないですよ。


あなたにとっては赤の他人であっても、彼にとっては長年すごした相手ですし、ご両親にとってはなおさら大事な娘となります。
彼としても、自分の気持ちもさることながら、義父母の感情を優先したのでしょう。もう、彼らには、何も残ってないので、法事くらいしか、心をいやすすべがないのです。

あなたが年齢的に急ぎたくなる気持ちはわかりますが、それはあなた個人の都合です。相手が応じてくれないのなら、仕方ない。
あなたが折れるか、別の人と結婚するか、ということになると思います。

それはそれとして、もしも、彼が、あまりにも前の奥さんのことを引きずっているようでしたら、問題はありますね。

>その時買ったマンションも引っ越す気はが無いといわれ、正直に言うと私はあまり住みたくないです。
これは今後の話し合いですね。引っ越す気がない理由はなんでしょうか。前の奥さんの思いでだからでしょうか?
それとも、単に経済的な問題、利便性の問題でしょうか?

>前妻の御両親との付き合い方が分からないしかえって不愉快に思わないなかぁと思っています。
前の奥様との間に、お子さんはいないのですかね?もしいれば、大事な孫をこれからあなたに託すわけですから、付き合いが重要と思うはずです
お子様がいなければ、そこまであなたに思い入れはないと思いますけど、一応、(血縁的には他人とはいえ)自分の娘がお世話になった婿殿のこれからをあなたにまかせるわけですから、それなりの挨拶はお互い必要と考えられていると思います。堅苦しくすることはないですが(というか、相手次第ですが)、あなたは、嘘でもいいから、「婿殿をこれから、しっかりサポートします」という態度でせっすればいいのですよ。そして、義父母を安心させればいい。
卑屈になる必要もないし、罪悪感を感じる必要もない。堂々と、しかし、敬意をもって接してください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!