プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

未成年者の夜間外出、どう思いますか⁉️

私はアラフォーの独身ですが、「塾で遅くなる時はきちんと親に連絡を入れても中学生までは迎えに行く」「高校生になったらバイトをするだろうから、自力で帰ることを考えてもらうためにも22時までに帰って来れるなら迎えに行くのはなしにして、22時過ぎるならもう一度連絡をもらった時点で迎えに行く」「大学生、社会人になったら親に連絡をしようがしまいが全部自己責任であるから迎えに行かない」、門限について段階を踏むやり方、どう思いますか⁉️

A 回答 (8件)

あなたの言う通りだと思います


私も親ですが高校までは迎えにいっていました
駅までですが
大学生になってからは車に乗るようになったので迎えはありませんが連絡はさせるようにしていました
今年からは社会人なのであなたの言う通り自己責任です
夜間に外出していていいことはないと私は思っています
過保護にするつもりはありませんが事件事故に巻き込まれないためにも連絡は必要だと思います
    • good
    • 0

同感です、むしろ、もう1時間早くていいのでは?と思うくらいです。


全てとは言いませんが、事件や事故、非行の原因も心配なところですが親世代の認識の甘さ?が気になります。
「子供の自主性を尊重・・」などと言って、注意や叱る事の出来ない親御さんは確実に増えてきました・・・・。
    • good
    • 0

総称して「おそくなったら連絡する」

    • good
    • 0

全て自己責任。


夜間外出して、事故・事件にあおうが、己の責任です。
全てを親が監視しする必要は無いが、保護者責任は伴いますね。
    • good
    • 0

27と21の娘の母です。


うちも似たような段階を経ました。(大学卒業までは門限あったし、社会人になってもお泊まりは許可制でしたが。)
別にお友達が少ないわけでもないし、世間知らずでもないし、長女は今年結婚、次女は今、彼の両親から卒業後すぐにでも!と言われています。

段階をふむのは、その年齢にあった責任を自覚させるためであったように思います。ぶんをわきまえるというか。自分の年齢で何かあった時にどれだけの事にどんな責任の取り方が自力でできるか、がポイントでした。
    • good
    • 1

未成年の夜間外出は理由がどうあれ、とんでもないことだと感じます。


塾に行く、迎えに行くはセットです。
門限は成人になっても、実家にいる限りは必要です。
30年前の話で恐縮ですが上場企業は独身寮の門限が大抵22時が標準でした。
この時間以降に住宅街をうろうろして、事故に遭ったら自己責任を通り越して
会社の不名誉=親の躾不足が常識ではないですか。
住宅街でも高級であるほど22時以降は人気はなくなり物騒なものです。

いかに男女平等になっても性役割は存在します。
特に女の子はあらゆる意味で事故なく傷なく過ごさせるのは親の義務でもある。

自分のことで恐縮ですが、超晩婚で40代で結婚しましたが、
私が独身で家から社会人として生活していた時期、飲み会で遅くなると連絡していても
21時には母親が最寄り駅で立って待っていました。駅からは大変明るい街灯もあり、
徒歩7分ほどですが、恥ずかしながら独身の40代の私を心配するのが親というものです。
22時過ぎるからねと連絡しても21時に寒かろうと暑かろうと吹き曝しの駅で立ちんぼです。

何かがあって自己責任、どう取れるというのでしょうか。
親にとってそれほどにかけがえのない存在であるのに、です。
22時だから安心か、悪所に出入りしないで安全を確保できるか自分で責任など取り
切れるものでもなく、養われているかどうかも条件ではない。
大切に思い、思われる関係で安心させるという思いやりを行動で示せる人間で
あってほしい、という躾の一環が門限というものではないですか。

親心というものは、ありがたく、無二のもの、そういうものです。
今、私を大切にしてくれる伴侶と生活できているのも、そういう親の心に応えて自重して
生活したからだと、感謝しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

門限は必要でしょうが、私のところは連絡さえ入れておけば迎えに行かないから、自力で帰って来い❗❗です。

お礼日時:2018/05/02 18:41

質問者様の考え方で良いと思います。



他の方で「昔は女性の独身寮は22時が門限だった」というのがありますが、これは「女性は保護するもの」という考え方とワンセットのものでありました。

30年前に男女雇用機会均等法ができ、女性の深夜業務の解放などがあったのは「女性であっても自分の判断で行動し、その責任は自分で負う」方向に変わったからです。

ですから高校生のように未成年であり、経済的にも親がかりの場合と大学生または自立しているはずの社会人では当然に考え方が異なるといえます。

社会人の女性に対して門限を決めるのは「この時間までに帰れば守ってやれるが、それ以降は守ってやれないから、門限までに帰れ」という保護の発想であり、女性の自立を妨げるものである、という自覚も必要だと思います。
    • good
    • 0

危険なので、夜は特に出歩かない方が良い。


塾 迎えがセットも同感です。
バイトも10時以降は無しですね。

自分の親も、そう言っていたな〜

危険と言われ続けていました。

早朝のバイトなら、許すと言われていたので、朝6時〜〜のシフトに入っていた事も有ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!