dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

黄金比を使ってキャラクターを描こうと思っているのですが、式とか比率とかの理解が出来ず困っています。
うさぎのキャラクターで、
例えば耳を含めて縦8cmだとしたら
横や目、鼻、口などの配置や長さをどのように書けばいいのかよくわかりません。
誰かわかりやすく教えてくださいm(_ _)m
お願いします。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。

    kumagorouさんの教えて下さったホームページを見たんですが、
    例えば普通のノートに、
    横幅6センチでうさぎを描こうと思ったら、
    縦を出すには6かける1.618すれば良いんですか、、??
    本当に馬鹿で恥ずかしいんですがわかりません( ;∀;)

      補足日時:2018/05/07 11:16
  • このようなアプリをインストールしました

    「黄金比について」の補足画像2
      補足日時:2018/05/07 11:18

A 回答 (4件)

質問文と補足コメントを読ませて頂いて、質問者さんが疑問に思っている事が大体わかりましたので、アドバイスをさせていただきます。



「何を基準にバランスを取ればいいのかわからない」

まずはこの点を出発点にアドバイスをさせていただきます。

下記のサイトは、歴史的に有名な浮世絵師「葛飾北斎」の凱風快晴という作品について解説しているものです。

wiki/凱風快晴
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%B1%E9%A2%A8 …

この作品を見ていただくとすぐにわかると思うのですが、左右の位置関係がものすごくアンバランスです。でも、全体のバランスとしてはそれ程アンバランスと感じられません。なぜかといえば、どっしりとした富士山が極端に右に寄っていても、そのために空いてしまっている左上の空のスペースに複雑な雲のパターンが配置されているので、見る者の視線を左右均等に引きつけるのでバランスが取れているのです。

もしも左上の空が雲一つない青空だったなら左右のバランスは崩れてしまっていただろうと思われます。

次に、もう一つ見ていただきたいサイトがあります。

wiki/神奈川沖浪裏
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%A5%88 …

これも葛飾北斎の有名な作品ですが、本来富士山というのはものすごく大きな山であり、それがとても小さく見えているというのは、遠近感を強調した表現として有名な作品です。

ここで、No.2の回答者さんが紹介して下さっているサイトの黄金比を説明するイラストを思い出して下さい。もし可能でしたら、そのイラストと北斎の神奈川沖浪裏の画像を同一画面上に並べて見比べてみて下さい。私が何を言いたいかお分かり頂けたでしょうか?

もしお分かりにならないようでしたら、残念ですが、質問者さんはイラストレーターという職種に関して才能が無いと言われても仕方がないでしょう。

でも、多分見比べていただけば私が何を言いたいかはすぐ分かっていただけると思います。

黄金比というのは、単に縦と横の寸法比率だけを言うのではないということです。

一つの画面内で、その画面のどの位置にどのようなインパクトを持ったモチーフを配置するのか、その結果、画面全体のバランスがどのように上手くまとまるのか。黄金比というのは、このように単なる縦横比だけでなく、画面内のバランスの「振り分け」をも含む感覚だということをご理解ください。

興味があれば美術の基本を勉強する事も今後の役に立つと思います。

私はかつて職業カメラマンでしたが、写真の技術だけでなく美術の勉強もとても仕事の役に立ちました。質問者さんは多分お若い方だと思いますが、今後何十年もご自分の目指す分野でチャレンジを続けられるでしょうから、日々の作品制作と共に、基礎的な勉強もあわせて努力なさると必ず結果に現れてくると思います。頑張って下さいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2018/05/10 18:24

>縦を出すには6かける1.618すれば良いんですか、、??


本当に馬鹿で恥ずかしいんですがわかりません( ;∀;)

あ~の。アスペクト比に拘るとおかしな事になりますよ。
例えば、掛け軸の水墨画。物凄く縦長ですよね。
要は、与えられたアスペクト比の中で主要なポイントと空白をどうバランス良く配置するかです。

写真でも絵画でも構図の基本は同じ。
普通、黄金比何て難しい事を考えて構図は取りません。
構図はセンスであり、後から当て嵌めると黄金比に近かったと言う事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あー、なんか勘違いしてました!!

キャラクターのデザインはあらかた決まっていて、そこに黄金比を取り入れたものを清書として描きたいと思い調べたんです。
で、どこから描けばいいのかわからなくなってしまってアスペクト比にとらわれてしまいました
何を基準にバランスを取ればいいのかわからないんです

お礼日時:2018/05/07 12:12

理詰めで考えると余計に混乱します。


要は、ポイントと余白をどう配置するか、構図の取り方です。
http://photoshopvip.net/82733
    • good
    • 1

1対1.618ですね。


縦と横の比率です。
(=^..^=)ミャー
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!