dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、上司に金魚のフンみたいに俺についてくるだけでなにもしようとしないよな、それでなにか覚えられることあるか?と言われました。新入社員になって一月ちょっとです。
まだ要領がわかっておらず、自分から動くということができません。そのせいでこう言われましたが、自分で何をすればいいかという判断ができずにいます。
忙しそうにしているときに聞く勇気もありません。
自分から動くコツはあるでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • メモはとっております。

      補足日時:2018/05/07 22:06

A 回答 (6件)

とにかく観察する事と上司の立場で何をして欲しいかをその場その場で一緒懸命考える事ですかね?

    • good
    • 0

人には、覚える早さにも差があるので今は怒られて当たり前の時期!



怒られるって事は君に期待しているから。

期待してなかったら、教えてもくれないし怒ってもくれないよ!

そこで踏ん張って頑張ってみるか、誰もが出来る『退職』に逃げてしまうか。を選ぶかは君次第。
    • good
    • 1

どんな業務内容ですか?



毎日同じ流れなら、
分かってる事は昨日やったように先回りしてやればいいのです。
明日もそうです。

しかし、この上司は1ヶ月の新人相手に意地が悪いですね。
    • good
    • 1

言われたことだけをただやってはいませんか?


自分からこれをやっていいか、次はこれをすべきかなど発言していますか?
    • good
    • 1

メモをとるきさえないの?


お前ってメタクソ頭いいんだな?
そのくせ、前言ったこと全然おぼえてないんじやないの?
って言われたことない?
もう何回も言ったので、言う気さえしないってところでは?
    • good
    • 0

こまめにメモとること。

覚えれるとしてもね。
真剣に当たっている感じが先輩に好感触に写るでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!