dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東芝パソコンWindows7からアップデートしてWindows10Proを1年以上使用していました。
・先日 Windows10へようこそ! アカウント の画面がでて 次をクリックしたところ
・プロダクトキーを入力してください の 画面がでて パソコン裏面の Windows7 プロダクトキーを入力後 キーが合っていません とでて 画面が進みません。 どうしたらいいのか教えて下さい。お願い致します。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    東芝ノートパソコン購入状態の認証済Windows7Proを約1年前にWindows10Proにアップデート(認証も済)していますので、正規のOSと思います。現在のWindows10Proで1年使用、今まで問題はありませんでした。先日電源を入れたら、OS立ち上がる途中に プロダクトキーを入力とでました。困っています。

      補足日時:2018/05/08 15:56

A 回答 (6件)

まずWindows 7のライセンスキー≠Windows 10のライセンスキーです。



「Windows 10の場合デジタルライセンス認証が行えるので一度認証に成功すれば、以降は再インストール時にライセンス入力が必要ありません。」
というものがありますが、「ただし、ハードウェア構成を大きく変えない事」となります。
ノートと言う事ですのであまり起こりにくいですが、最近メモリ交換やHDDやSSDの交換、LANポートが壊れた等の事象はありませんでしたか?
どうであれ、まずは東芝のサポートセンターに問い合わせてそれで無理ならMicrosoftのサポートセンターに問い合わせてから東芝のサポートセンターでは解決できなかったと伝えるとよいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。結論から申し上げますと、サポートセンター問い合わせなしで、下記対応で解決しました。
 「プロダクトキーを入力してください」の画面の左下部から ★マイクロソフトセキュリティ関連の同意★を行った結果、Windows10が正常に立ちあがりました。
推定されることは、アップデートで何か不都合がでて、今回の現象が出たと思います。

お礼日時:2018/05/08 19:39

>東芝ノートパソコン購入状態の認証済Windows7Pro~


①COAシートがついていればWin7から入れればいいでしょう(皿はヤフオクで買う)
②Win10のUP用モジュールはダウンロード領域にあるのかな?あればバックアップする
    • good
    • 0

Windows7のインストールでプロダクトキーが自動入力だったんじゃないのかな?


それがプロダクトのパトロールで引っかかったような気がします

だとしたら、Win7のインストールして、プロダクトキーを入れる必要がありますね
    • good
    • 0

それはどのようなライセンスでしょうか?


正規品ですか?
    • good
    • 0

マイクロソフトに電話してみましょう。



https://support.microsoft.com/ja-jp/help/326851/ …
    • good
    • 0

Windows10Proのキーではないの。


アップデートした時の書類をいろいろ確認してください。

・メーカーのサービスに電話する。
・アカウントの登録内容のデータを用意しておく。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!