
No.9
- 回答日時:
使い慣れた万年筆が一番綺麗な字が書けると思っています。
ポールペンって不思議です。
なんなんでしょうかね……。
モノによって、すごく綺麗な字が書けるものとどうしても汚い字になってしまうものが……。
※ところで。
前々回の質問ですが(見てみたいバトル質問)
酒井和歌子と書きましたが、島崎和歌子の間違いでした。٩( ᐛ )و
多分ご察しの良いトンビさん故、お分かりだったとは思いますが、杉下右京さんではないですが、細かいことがずっと気になってまして……。(^^;;
>島崎和歌子
彼女は呑みますよ。日本酒が大好きらしいそうで・・・
>使い慣れた万年筆が一番綺麗な字が書ける
万年筆をご愛用ですか、いいですね。
私は仕事用に「シェーファー ノンナンセンス」を持っていますが、もう製造されていないんですね。
ちょっと残念です。
https://item.rakuten.co.jp/hunnyhunt/sheaffer_no …
回答を頂き、ありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
簡易筆、コンビニで売ってるタイプですが
穂積だったかな
綺麗に書けます(中字は✖️)
万年筆も 鉛筆も 綺麗に…
ただ
ボールペンは ダメですね。
凄く 汚い。
力の入れ方で 自然に肉をつける事が出来る筆記用具が
癖字でも
それなりに いいみたいです。
>力の入れ方で 自然に肉をつける事が出来る筆記用具
なるほど、それを考えるとボールペンは加減のしようがないですね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
私の場合、筆ペンや毛筆だと、すごく字が汚くなります。
筆字を上手に書くコツの書き出しとかトメを、上手に書く方法が全然分かりません。
万年筆も苦手です。
かなり昔に、SHEAFFERのノン・ナンセンス万年筆を使っていたのですが、力の入れ具合により線の太さが変わり、きれいな字になりませんでした。
万年筆は難しいと感じ、もう万年筆は10年以上使っていません。
(それに社会人になったころには、公式なサインでもボールペンでも無礼にはなっていなくて、万年筆を使う機会も無くなりました。)
ボールペンで横書きだと割と上手に字が書けそうな気がします。
英語の筆記体を書くには、アメリカ製のペーパーメイトというボールペンがお気に入りでした。
(CDやネットが一般的でなかった頃は、英語を覚えるためにはひたすら手書きで文章や単語を書いていました。)
線が太く、インクがボテっと出ることもなく、しっかりした文字が書けます。
昔は東急ハンズで1本100円以上しましたが、今ではアマゾンで10本パックが690円で買えるのでかなりお得だと思います。
一般の文具店で手に入りやすいボールペンだと、ゼブラのサラサです。
ペーパーメイトに比べると細めです。
ジェルタイプの水性顔料インクを使い、力を使わなくても濃い色のしっかりした線で書けます。
これだときれいな字が書けそうです。
あと変わったところでは、ゼブラのハイマッキーの太いほうの側ですね。
向きをうまく調整すれば、明朝体みたいに太いところと細いところのメリハリがきちんとした線で、わりときれいな字が書けます。
(大きい文字だけですが)
>SHEAFFERのノン・ナンセンス
おー、これはまさに現役時代はいつも机にありました。
とはいっても、ちゃんと字を書く用ではなくて、コンセプトなどのラフスケッチを自由になぐり書きする時に、いい按排の書き味でした。
回答を頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日記に合う筆記用具は…
-
中高生のみなさん、シャー芯に...
-
「ボールペンでのためし書き」...
-
「~し」と「~して」の違い。
-
「楽しくなければ勉強じゃない...
-
看護専門学校についてです なぜ...
-
高校大学時代の成績表。勉強し...
-
「する」と「するようにする」...
-
大学の点数の付け方について
-
高3です、勉強ができません
-
フードコートに勉強をしに行く...
-
ノート持ち込みって?
-
村上龍という作家は何がしたい...
-
「能」は何年生で習う漢字ですか
-
「するとしよう」や「しよう」...
-
義務教育の教科書と言うのは子...
-
手元の資料を見ながら発表はし...
-
皆さん何か勉強ってしてますか?
-
フードコートで勉強はやめさせ...
-
することはしたが・したことは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文房具で、不便だなぁ~ と思...
-
中高生のみなさん、シャー芯に...
-
日記に合う筆記用具は…
-
体に鉛筆の芯が刺さったままの...
-
仕事での万年筆の使用について
-
イラストを描く時に使っている...
-
おすすめの文房具(ペン)といえば?
-
10月9日テストの日やん... えっ...
-
自分を文房具に例えると?
-
ブロッコリーの茎やキャベツの...
-
ボールペンのインクが出なくな...
-
シャーペンどの位使い続けてま...
-
それを見るとなぜか、切ないよ...
-
「ジス イズ ア ペン」に、...
-
ラップの芯、どうやって捨てて...
-
シャーペンを使っている時に困...
-
デルガードってクルトガのパク...
-
シャーペンで「描きやすい・お...
-
文房具の定番の商品
-
鉛筆はダサいと思いますか?
おすすめ情報