dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

原付走行中のことです。
朝通勤時には感じなかったのですが
帰りの通勤中にたぶん前輪だと思うのですが上下にゆれる?ぶれる?を体感します。
原因はなんでしょうか?
お願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • ホイール周りに歪みもなくハンドルを左右に切っても正常。
    気になったのがこの写真の黒いパッキン?が外れていました。
    これが原因でしょうか?

    「原付走行中のことです。 朝通勤時には感じ」の補足画像1
      補足日時:2018/05/09 12:41

A 回答 (6件)

フロントフォークのダストシール部分が抜けたようですが、それだけでは異常振動は起きません。


タイヤやホイールがフロントフォークに接触していませんか?フロントを浮かせて、手でタイヤを回してみて、軽く回転しますか?
または両ハンドルとフロントブレーキを握ってフロントフォークが縮む下方向に荷重・抜重(押す・引く)してスムーズにフォークが伸縮しますか?
シールが外れた側のフォークの摺動面(フォークのアウターチューブにインナーチューブが出入りする部分)にサビや汚れが固着してオイルシールを傷つけて、中身のフォークオイルが漏れ、空っぽになってませんか?(原付のフロントフォークの構造がどうなっているかはわかりませんので、もっと大きなバイクでのフロントフォークの構造を念頭に説明しています)
フロントフォークが片方、動きにくかったり、フォークオイル(ダンパーオイル)がなくなっていれば、サスペンションとして本来の性能を発揮できませんので、路面からの振動を吸収できない、または左右のフォークの動きが違うため振動が発生する可能性はあります。
いずれにしろフロントフォークのオーバーホールが必要でしょうから、バイク屋に持っていった方がいいです。
    • good
    • 0

タイヤの空気圧は正常ですか?(指で強く押して凹むようではかなり抜けています)


ホイールの変形はありませんか?
ステアリングヘッドにガタはありませんか?
平地でバイクを押してみて異音や振動はありますか?
そのバイクを直接見られるのは質問者だけですので、ざっと眺める・軽く揺すって・押してみるだけでもこれくらいは点検できますよ。

これで何もわからなければバイク屋へ持っていくしかありません。
    • good
    • 0

リム(ホイール)は修正可能ですが、修理代をかけるよりも新品に交換したほうが安いと思います。


歪んでいるかどうかは、センタースタンドを立てて前輪を手で回しながら探れば波打つように揺れ動くのですぐにわかります。
どのみち専門家の手を借りることになるでしょうから、明日の帰り道にでもバイク屋に立ち寄って相談してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このまま走っても大丈夫なのですか?
新品にかえるとしたらいくらくらいかかりますか?

お礼日時:2018/05/08 20:56

ホイールバランスは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
先日譲り受けたのでバランスはわかりません。
今日の帰宅中までは感じなかったので。

お礼日時:2018/05/08 20:38

勢いをつけたまま大きな段差を乗り越えたり路上に転がっていた障害物を踏むなどしてリムが曲がってしまったのではないですか?


ならばまっすぐ転がりませんのでハンドルにきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。リムは交換になるのでしょうか?
このまま走り続けても大丈夫なもんなのでしょうか?

お礼日時:2018/05/08 20:27

前輪のタイヤの空気圧が下がっているのだと、思います。


ガソリンスタンドで、タイヤにエアを入れてもらうと、分かります。

または、タイヤの溝に、大きめの石とか、金属片がはさがっている場合もあります。
とにかく、
タイヤの何かだと考えられます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
タイヤの空気は2日前にいれたばかりなのですが。
とりあえずタイヤになにかついているか確認してみます。

お礼日時:2018/05/08 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!