dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカで現在起きている差別問題や、差別か区別かわからないような問題を調べています。(女性の雇用問題など。)

参考になる本や、サイトがあったら教えて下さい。

A 回答 (2件)

ワシントンDCにPEW リサーチセンターという、中立公正(という看板をあげている)機関があります。

アンケートをとって、統計を発表するのが仕事です。米国人は神を信じているか、とか、トランプ大統領の政策を支持するか、など、広い範囲でアンケートをとっています。女性差別に関しては。今年の三月と去年の十二月の記事があります。英語ですが、全部を日本語に訳すのは大変なので、グラフ部分だけ訳しても、大体の論旨はわかります。

http://www.pewresearch.org/fact-tank/2018/03/07/ …
男性が多い職場では、女性への性差別が激しい。

http://www.pewresearch.org/fact-tank/2017/12/14/ …
42%の米国女性労働者は、職場で、何かしらの女性差別を感じたことがある。

日本では、プレジデントやフォーブスなど、経済誌が、アンケート結果を使って、記事を書いているようですが、女性差別問題を書かれている方は、いない様子です。

https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%94%E3%8 …

それだけ、取り残された分野のようですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

URL確認しました。
質の素晴らしい記事が多くて助かりました。ありがとうございます!

お礼日時:2018/05/09 17:21

年長組として些か考えてみました。

あの財務省エリート族が腹を割った対応、我が国の差別問題は黎明期だなぁ、とつくづく感じ入りました。何かお手伝いしたいけれど、大和風現代版の参考資料はとても有りそうも無い、と思ってしまいます。

試しに財務のナンバー2「あの人」に質問をぶつけてみては如何でしょう?悪い冗談を言うな?ですか・・
でも彼得意の戯れ口が「私は生まれは良いのに育ちが悪くてねぇ」だと聞きました。
周りは充分笑ってくれるので、ご自分は上出来とお思いらしいと聞いて、耳にこびり付きました。

中々周りも出来た方がいらっしゃる、と一人笑っていたら皆さんに言い触らしたくなりました、真面目な質問にこんな与太を返して済みません、ご活躍を祈念します。

座右の銘・騙されんぞ/投句名・末期老齢者 薩摩の十一代です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!