
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
生後1ヶ月ごろに始めてイオンに出かけた事があります。
8月だったのですが特に病気を貰うこともなく平気でしたが、お出かけが刺激になったのかその日の夜は全く寝ず、ずっと泣いてたのを覚えています。
No.6
- 回答日時:
でもまぁふたり目だと生後2週間くらいで、いろんなことを経験します。
里帰りしないのであればなおさらです。日があけたのであれば、全然大丈夫ではありますが、赤ちゃんはとても疲れますし、体調を崩すというリスクは絶対にあります。でもママも我慢しすぎないでくださいね。
なにをするにもリスクは付き物ですが、ママが笑顔でいることが1番ですよ!
No.4
- 回答日時:
41日目だと、
やめたほうが無難ですね!
どうしても、
行かなければいけない、
用事なら、外に連れて行くしかないので、
行く場合もあるでしょうが・・
おおよそ、3ヶ月頃なら
外大丈夫ですよ!
万が一風邪を
引いたら、
小さい子ほど大変ですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/05/09 23:21
息抜き程度に…と思っていたので、やめておいたほうがいいようですね(´・_・`)風邪ひいたら赤ちゃんしんどいですもんね…回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夜の外出に3ヶ月の乳児を同行?
-
赤ちゃんの髪の切り方
-
新生児のお出かけ
-
生後6ヶ月でママのことを呼ぶこ...
-
生後何ヶ月から外出OK? 今生後...
-
すぐなら哺乳瓶にミルク作り直...
-
母乳を与えているとき、感じる...
-
哺乳瓶乳首のカットについて
-
今月保育園に預ける生後0歳11ヶ...
-
離乳食と母乳(卒乳へ向けて)
-
授乳後・・・泣く。
-
魚や肉を車に放置
-
母乳出すぎ??
-
西松屋・アカチャンホンポ・ベ...
-
スープもOKの弁当箱
-
アカチャンホンポ?ベビーザら...
-
授乳中暴れるのは母乳が出てな...
-
2、3回しか使わなかったベビ...
-
ほ乳瓶でミルクをあげると眠くなる
-
完全ミルク子育てはデメリット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夕方になっても外は30℃ 赤ちゃ...
-
夜の外出に3ヶ月の乳児を同行?
-
生後6ヶ月でママのことを呼ぶこ...
-
教えてください! 上の子に、マ...
-
外出先で寝てばかりいるんです。
-
生後2ヶ月の子どもと、フェリ...
-
生後2カ月。遠方での法事
-
赤ちゃんはラグを汚しますか?
-
生後1~2ヶ月の赤ちゃんとの...
-
チャイルドシートを後ろにつけ...
-
オムツ替えで大泣きする・・・
-
スリングに入れるとヨダレがす...
-
生後8ヶ月で遠出
-
新生児の長距離移動は自動車?...
-
幼稚園年長から小学校低学年男...
-
託児所は何ヶ月から?
-
生後2,3ヶ月で新幹線移動
-
5歳児男 への 誕生日 プレゼ...
-
真夏の赤ちゃんの散歩について ...
-
生後4ヶ月すぎぐらいでの関東...
おすすめ情報