dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後40日の赤ちゃんがいます。
最近起きている時間が少し増えました。
今まではお世話してねんね…という感じだったので
何をしてあげたらいいのかな?と思います。
まだこれは早いかな…ということしか思いつきません。
今は抱っこしてほんのちょっとしゃべったり
なでなでするくらいです。
しゃべるのも、反応がないのにしゃべるのって難しいなぁ
とはじめて思いました。
みなさまはどのようにしていましたか??

A 回答 (5件)

No.4のmaritamamaです。


私が聴いていたCDは赤ちゃん誌の「おはよう赤ちゃん」に付いていた付録です。
10曲ほど入っていて有名な曲「かもめの水兵さん」や「ちょうちょ」「むすんでひらいて」、英語で「幸せなら手をたたこう」などいろいろな曲とその曲に合った赤ちゃんとのスキンシップの仕方が書いてあり、歌に合わせて手をたたりたり掛け声を掛けたりと。
お子さん用のCDだとどんなんでもいいと思いますよー。
まだ小さかったら分からないかもしれないけど、お母さんがニコニコしながら歌えば「楽しいんだー」って伝わるようです。
今では明るい曲が好きな様でニコニコしています。
うちの子の場合ですが、絵本も好きで2ヵ月頃から分かり易く大きな絵が描いてある本は興味あって見入ってましたよ。
なんでもお母さんが一緒になってお話したり歌ったりするだけで子供って喜びますよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そのおはよう赤ちゃんのCD欲しかったです~。
おは赤は最近愛読してます。
絵本もいいですね、まだ早いかと思ってたけどチャレンジしてみます!
再度回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/11/26 15:06

8ヵ月の母です。


うちも乳児用のお歌のCDをかけながら一緒に歌ってましたよ。
軽く手や足を持って動かしたり(引っ張っちゃたらダメですよ^^;)
ニコニコしながら大きな口を開けて歌うと子供も喜んで笑顔が増えました。
その他は常に話しかけることですね。
「オムツ替えよっかー」「ちょっとママ、トイレに行って来るね」「今日は天気がいいねー」
など思ったことをすべて言葉にしてます。
お陰で8ヵ月ですがいっぱい喃語が出る様になりましたよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
乳児用のCDってどんなのですか??
よかったら教えてください!!

お礼日時:2005/11/25 22:45

とりあえず、ふつーに話しかけてます。


思いっきり独り言になっちゃっても、「これからママごはん食べようかと思うんだけど、何食べたらいーかなー」とか、「どうですか?調子いいですか?赤ちゃんもなかなかタイヘンそうですねえ」とか。
はたで聞いてたら、バカみたい、と思われるかも。
最初は反応ないです。しーん…って、感じ。でも、そのうち、笑うようになるんですよ。話しかけると、にこーって。
今4ヶ月になりますけど、それくらいになると、こっちが話しかけると一生懸命「アーウ」とか「ウギュー」とか返してきます。
それに、またこっちも「アーウですかー。なるほどねえ」と返してみたり。
あとは、足をとって足の裏どうしをポンポン合わせてあげて、たまにスリスリ、してあげるとくすぐったいのか面白いかおをします(そのうち笑いますよ)。
「ポンポンポン、スリスリスリ~!」
これは、上の子のときも大好評だったのでよくやっています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ぜんぜんばかみたいじゃないです!
私は気がつくとかなり長い間黙っていてハッとなります。
おむつがえなんかも真剣になっちゃって無言で取り組んでることが多いです。
アーウーとか言い出すと話し掛けやすくなりそうですね!
ありがとうございました!!

お礼日時:2005/11/24 18:05

こんにちは。

3歳の娘と、生後50日ちょっとの息子を持つ母親です。

私は、子供の手を握って「いーとーまきまき♪」とか、「あーたま かーた ひーざー ぽん♪」、などなど、もちろん動かせる範囲(届く範囲)でになりますが、簡単な手遊び、体遊びをしています。あとはご機嫌のいい時に顔を見ながら歌を歌ったり・・・反応は???という感じですが、時々ニコっとしてくれたりすると嬉しくてついつい・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

歌うのはやっぱり良いんですね。
余談ですが、こないだ「おもちゃのチャチャチャ」「きらきら星」「ちょうちょ」など歌ってみたんですが、歌詞を忘れていて最後まで歌える歌がなくなっててびっくりしました。
勉強しなおさなきゃ…!!
ありがとうございました!!

お礼日時:2005/11/24 18:03

たぶん、今やっていらっしゃることで十分だと思うんですけど。


私は、おむつがえがすむと、子供の両足をにぎって、「カステラ一番、電話は二番…」と文明堂のCMソング(ご存知?)を歌いながら、赤ちゃんフレンチカンカンやってました。ママ友達にもバカ受けで、プレイグループでは必ずみんなでやっていますよ。
我が家の子供はもう5歳になるんですが、いまだに好きです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

文明堂のCMソングは知らないです…。
5才になっても気に入ってくれてるなんていいですね!
歌を歌ってあげることはほとんどありませんでしたので
チャレンジしたいです。
ありがとうございました!!

お礼日時:2005/11/24 18:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!