dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

産まれて1週間のあかちゃんなんですが、授乳の後、たまにしゃっくりをしばらくしてるのですが、させっぱなしで問題ないですかね?それとも何か止める方法はあるんですか?

A 回答 (4件)

うちの娘もよくしゃっくりしてますよ。


入院中に看護婦さんや助産婦さんに聞いたんですが、
ミルクを少し飲ませると止まることが多いそうです。
(本当はお茶や湯冷ましでいいんですが、新生児だとそうはいかないですよね)

それでも止まらなければ、ほっといていいそうです。
一晩中続くようなら問題ですが・・・。

原因としては、急に冷えたこと、です。
おしっこが出た時が多いかな。
あと、急に布団や服を脱がせた時。
とりあえずおむつを替えるといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。一晩中してるわけではないので安心しました。

お礼日時:2005/08/14 15:42

こんにちは。

1児の母です。

しゃっくり、問題ないと思います。
うちの子もよくしてました。
友達のところも同じだったそうです。
うちの子はおっぱいをあげると止まりましたよー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。どうもありがとうございます。
みんなしてるってのを聞くと安心です。

お礼日時:2005/08/14 15:45

赤ちゃんのしゃっくりは放っておいて大丈夫ですよ。


生後すぐはよく出ますが、だんだんと減ってきます。
何も心配要りませんよ~。

参考URL:http://www.nagai.or.jp/5_fqa/fqa_baby03.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございまず。そう言っていただけるとなんかホッとしました。

お礼日時:2005/08/14 15:43

詳しくはわかりませんが、


させっぱなしはあまり良くないのではないでしょうか。
大人でもしゃっくりしっぱなしはきついですよね。
水をごくりと飲ませるとかしてして止めさせてあげましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですよね。させっぱなしじゃつらいですよね。

お礼日時:2005/08/14 15:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!