
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「踏んだり蹴ったり」というのは,「踏んだり蹴ったりだったよ」という当人が「踏まれたり蹴られたり」するのではなく,踏んだり,蹴ったりすると嫌なものをそうしてしまったという意味です.日本最古の語源事典・大怪言に従えば,ここで言う嫌なもとと言うのは,茶色く匂いのする柔らかいものです.戦国時代に,それを誤って踏んだり蹴ったりしてしまった武士が織田信長に切腹を命じられるという事件がありました.南蛮渡来のものが好きだった織田信長はその武士に「珍しい紅茶の茶葉の塊を踏み,さらに蹴るとは何事ぞ」と烈火の如く怒鳴りつけたといわれています.このとき,この武士は「私も紅茶を楽しみにしていたのに踏んだり蹴ったりで切腹とは散々だ」と時世の句を残し,ここから悪いことが重なることを「踏んだり蹴ったり」というようになりました.
いろいろ説はあるみたいですね。
参考URL:http://www.mars.dti.ne.jp/~ma2shita/maintext/200 …

No.4
- 回答日時:
長い年月をかけて誰でも使う表現として定着する過程で
変化や省略が起こっていると思われます。
元々は踏んだり蹴ったりした方が言ったのかも知れません。『踏んだり蹴ったりしてやった』
やられた方は『踏んだり蹴ったりの目に遭った』というでしょう。略すれば『踏んだり蹴ったり』となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セイヨウオトギリソウ含有食品...
-
大至急お願いします! 未開封の...
-
午後の紅茶は、蓋を開けてから...
-
鏡越しに見てくる男性心理は?...
-
日常的に摂る食材で体臭が変わる?
-
ミルクティー
-
飲みかけの午後の紅茶が気付い...
-
ミルクティーって、水分補給に...
-
紅茶豚をつくるときの紅茶の種類
-
フレーバーティーを美味しく飲...
-
紅茶を飲んで何時間でカフェイ...
-
オフィスでの冷たい飲み物、ど...
-
チーズケーキに合う料理
-
【紅茶に詳しい方】ミスドの紅...
-
カレーとコーヒー
-
こういう紅茶おいしいと思いますか
-
Tee Gschwendnerの紅茶って日本...
-
何故か、午後の紅茶のミルクテ...
-
水筒に午後の紅茶(ミルクティ...
-
烏龍茶、緑茶、ジャスミン茶だ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大至急お願いします! 未開封の...
-
午後の紅茶は、蓋を開けてから...
-
鏡越しに見てくる男性心理は?...
-
ミルクティー
-
おちゅにだって意味はなんですか?
-
セイヨウオトギリソウ含有食品...
-
飲みかけの午後の紅茶が気付い...
-
お蕎麦を鍋に入れた際に、中の...
-
電気ポットにティーバッグを入...
-
古い紅茶が出てきました・・捨...
-
アイスティーに、コーヒー用フ...
-
ラムネ(お菓子)とラムネ(飲...
-
最近はなぜ抹茶入り玄米茶なの?
-
不二家ネクター
-
口はつけていないが開封してい...
-
好きな人と会う口実が欲しい 大...
-
水筒に午後の紅茶(ミルクティ...
-
紅茶豚をつくるときの紅茶の種類
-
今はほぼ見かけなくなってしま...
-
紅茶の違いについて
おすすめ情報