電子書籍の厳選無料作品が豊富!

JR東海のホームページで「車両図鑑」(↓)というのを見て、不思議に思ったことがあります。

http://www.jr-central.co.jp/museum/zukan/index.h …

電車や機関車のように自力で走る車両に最高速度があるのはわかるのですが、12系や14系のように、動力のない客車にも最高速度があるようです。
これは一体、どういう意味なのでしょうか?
それ以上の速度で引っぱると壊れてしまう、ということだとも思えないのですが。。。

A 回答 (6件)

列車の最高速度とは、限界まで出せる速度ではなく、


「ブレーキの性能」で「最高速度」が決まります。
つまり、在来線では非常制動時に600m以内に停止できる速度のことを意味します。
ですから、たとえば速度が200キロ出せたとしても、600メートル以内に停止できるブレーキを装備していなければ、最高速度200キロとは表示しないのです。

この回答への補足

お礼が大変遅くなってしまいました。ごめんなさい。
「ブレーキ性能によって最高速度が決まる」ということはわかりました。
しかし、動力のない客車にもブレーキはついているのでしょうか?
それとも、機関車のブレーキのことでしょうか?
もし機関車のブレーキの問題だとすると、客車の種類だけでなく、連結する車両数などによっても事情が変わるのでは?と思いますが。。。
ご回答ありがとうございました。

補足日時:2004/12/28 11:29
    • good
    • 0

#3です。



#2への補足の質問に回答します。

> 動力のない客車にもブレーキはついているのでしょうか?

付いております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなってしまいました。ごめんなさい。

やはり客車にもブレーキはついているのですね。
そう言えば、電車の場合も最後尾の車両にいる車掌が、緊急の場合にはブレーキをかけるという話を聞いたことがあります。
それと同じことなんですね。

再度のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/18 13:53

すでにほかの方も書かれていますけど、いわゆる「600mルール」がありますので、諸元などに記載されている最高速度はその速度からフルブレーキ(一般的には非常ブレーキ)をかけて600メートルで止まれる速度ということです。



この600mルールはかつては、省令で定められていましたが現在は撤廃されていまして、必ず600m以内で停止というルールは存在しません。

ただ、信号や踏切などの地上設備はこの600mルールを前提にして設置されていますので、現在でも600mルールを基準にして最高速度を定めているところが多いようです。

ほくほく線などは、踏切がなく信号なども高速運転に対応した設備にした上で、600mルールを撤廃した最高速度で運転しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなってしまいました。ごめんなさい。

「600mルール」というのも初めて聞きました。
機関車が客車を引いて走る列車の場合、動力のない客車は単なるハコでしかないのに、なんで最高速度があるのか、とても不思議に思っていました。
皆さんのお答えで、納得できました。
詳しいお答えをいただき、参考になりました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/18 13:50

2番の方がおっしゃる急ブレーキで停車するまでの距離(制動距離)で決められていると考えてよいと思います。


もう走っていませんが、海峡線用の50系は種車が95km/hであったものが改造によって110km/hになりました。これはブレーキを強化したために可能となったものです。

余談になりますが、動力付き車両も制動距離で最高速度が決まっているものが少なくないと思います。ほくほく線の「はくたか」はトンネル、高架で踏切がないなど、安全上問題がないため特例で600mの制限を外してもらっていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなってしまいました。ごめんなさい。

最高速度が「走る能力」だけでなく、「止まる能力」によっても決まると言うことは、全く知りませんでした。
言われてみれば、なるほどと思います。
そういう点では、動力のある車両もない車両も、共通なんですね。
ご回答、参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/18 13:43

動力の有無に関わらずどんな車輌であっても


目茶苦茶速度を上げてしまえば、
車輌自身が激しく揺れて脱線するでしょう。
脱線する手前の速度であっても、
乗り心地はとても悪く
乗り物酔いするでしょう。
車輌自身の揺れによって、
軌道も大きなダメージを受けてしまうと思います。

あまり自信はありませんが、
動力のない客車の最高速度は多分
車体の重心の高さや、サスペンションの硬さに
依存するだろうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなってしまいました。ごめんなさい。

>動力のない客車の最高速度は多分
車体の重心の高さや、サスペンションの硬さに
依存するだろうと思います。

なるほど、これはたしかにありそうですね。
納得できます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/28 11:32

「輪重偏差」がポイントだと思うが自信なし!



参考URL:http://www2.kanazawa-it.ac.jp/knl/nagase/comment …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなってしまいました。ごめんなさい。
「輪重偏差」ですか。
紹介いただいたサイト、読ませていただきました。
難しくてよくわかりませんでしたが、要するにカーブを走るときの安全性ということですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/28 11:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!