
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スタイルシートを使うと、スクロールバーの色を全て背景色と同等にして見えなくしてしまうことは可能です。
IE限定ですが。
参考URLのページの少し下に、"scrollbar...." ってのがズラーっと書いてあるので、それに全て同じ値をセットすればいいんです。
参考URL:http://tohoho.wakusei.ne.jp/css/reference.htm#ui
スタイルシートでスクロールバーの色を変更できることは知っていましたが
スクロールバーの色を全て背景色と同等にして見えなくする方法ははじめて知りました。
早速やってみたらスクロールバーを非表示にしたままページを上下させることができました。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
基本的にはブラウザによります。
ただ、スクロールさせるためにスクロールバーがあるのですから、消したらスクロールできないのはある意味当たり前です。キーボードを使っても動かせなくなってしまうのはどうかとも思いますが。。。
とはいえ、scrolling="no" は『スクロールバーを消す』というより『スクロール禁止』という意味あいが強いと思われます。そう考えると納得がいきます。
本来的には、画面に表示しきれないからスクロールするのであって、画面に入り切らずスクロールも禁止というのは良くないとは思います。
つまり、デザインにこだわるあまり無闇にスクロールバーを消すのはユーザに対しては不親切と言うことです。フレーム境界の固定についても同様です。
ちなみに、裏技ですが、ブラウザによっては当該フレーム上でマウスの左ボタンを押したままマウスカーソルを上下に動かす(要はドラッグしてテキスト選択をする)とスクロールします。
確かにスクロールバーを消すことはアクセシビリティの低下につながるので
あまりやらないほうが良いかもしれませんね。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- gooブログ 記事の下にスクロールバーが表示される 2 2022/08/19 20:42
- Word(ワード) ワード2023でテキストボックス内の数字が勝手に変わってしまう 1 2023/02/09 14:47
- Word(ワード) Word2013 縦書き上下二段の表、改行を続けると次ページに情報が表示されるようにしたい 3 2022/06/16 09:24
- その他(プログラミング・Web制作) マウスオーバー→ホイール回転でスクロールできない 2 2022/10/31 10:06
- Outlook(アウトルック) フォルダウィンドウのデータファイルを非表示にしたい 1 2023/06/22 20:51
- JavaScript スマホ上で、左右スワイプで次のページに移動させたいです 2 2022/11/11 17:04
- Excel(エクセル) 【エクセルマクロ】既に開いているIEの、サイズや表示位置を変更するには 4 2022/12/01 22:57
- JavaScript [再掲]指定したパスが現URLに含まれていたら特定要素を削除するJavascriptのコードについて 1 2023/05/10 15:09
- Android(アンドロイド) Androidの【CCクリーナー】について Androidスマホの【CCクリーナー】についての質問を 3 2022/10/24 10:04
- C言語・C++・C# 【C++】IDirect3DSurfaceのディープコピーは可能ですか? 1 2022/07/06 02:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フレームについて。
-
HTML TABLE内に他サイト表示す...
-
フレーム内のURLを表示させる方法
-
検索エンジンによるフレームペ...
-
HTMLでホームページ作成中の者...
-
カーソルをのせただけでのリンク
-
フレームとCSSの違い
-
フレームの事で質問です。
-
ワンクリックで2つのフレーム...
-
インラインフレームのデメリット
-
同一フォルダ内の別ページの特...
-
frame 表示
-
スクロールバーを無くしてすく...
-
ホームページを作成中なのです...
-
大きさはどうすれば???
-
IFRAMEって何?
-
どのページもすべて同じURLなの...
-
フレームのボーダー
-
質問iframeの中にページを自動...
-
マックは平気なのに、ウインド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どのページもすべて同じURLなの...
-
pythonのエラーについての質問...
-
フレームを使わずに画面分割し...
-
ボタンを押したときに特定のフ...
-
WebサイトでHTMLのフォームに隠...
-
フレームの表示と非表示の切り替え
-
HPの一部に他のHPを表示
-
フレーム内固有の場所へのリンク
-
WordファイルをHTMLに埋め込む方法
-
HPを作ってアップしたのですが...
-
ページが変わっても同じ音楽を...
-
フレームの廃止は本当ですか?
-
ブラウザで4分割表示できますか?
-
ページにパスワードをかける方法
-
フレームで
-
部分ページURLへのアクセスでト...
-
左フレームからのリンクを右フ...
-
上下フレームのあるページでの<...
-
サイドバーをいちいち全ページ...
-
フレームページが表示されない...
おすすめ情報