dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、近々カウンセリングや精神科にかかってみようと思っています。

私にはたくさんの悩みや不安があります。それらを今までは教えてgooに質問していました。
それだけで良いと思っていたのですが、
ここで質問すると悩みや不安は解決するけど、私自身の考え方が変わることは殆ど無いから、「悩みや不安を生み出さないようにする」という根本的な解決にはなっていない気がしました。

私は、私の視点で自分の悪い部分は分かっています。
だから、「こうした方がいい」とか「こうすれば解決・解消される」という方法はもう分かっています。(これが分かったのは教えてgooで質問したお陰でもありますが)
ただ、分かっていても出来る訳じゃありません。できないから「根本的な解決にはなっていない」と感じるのです。

こういう私は、カウンセリングや精神科にかかるべき?というか…
「こうすれば解決・解消される」という方法が分かっている人が行くのは変なのかな?と思いました。

もし私が行くべき人間なら、
・「カウンセリング」か「精神科」どっちに行くべきなのか。判断の仕方。
・病院等、どこに行くのがいいのかをどう決めれば良いのか
を教えてください。

A 回答 (4件)

どちらかと言えば、カウセリングですね。

病院(精神科)は病気の人が行くところです。病気とは、日常生活に支障が出るほど健康が損なわれた状態のことです。身体に症状が現れているなら病院に行きましょう。

もちろん、精神症状だけでも心療内科・精神科を受診するべきケースがあります。精神症状があまりに酷い場合、精神科を受診するべきです(錯乱、暴力、拒食症等)。でも、それだって、怪我をしたり・させたり、栄養を自分で摂取できない等、身体に悪影響がある場合です。漠然とした精神症状だけで、健康を維持できているなら、受診しても治らないと思った方がいいです。むしろ変な薬を処方されて脳を壊されます。不眠も、どうにか生活を維持できているなら、眠剤を飲むべきではありません。生活習慣を改善して自力で治した方がいいです。

で、どこに行くべきかという問題です。僕も分かりません。まずは各自治体の精神保健福祉センターに相談するのがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
なるほど、よく分かりました。
そうすると確かに、私が行くべきはカウセリングですね。

「精神保健福祉センター」に聞いて見ます!

お礼日時:2018/05/17 11:36

参考までに。


カウンセリングであなた自身の考え方を変えるのはほとんど不可能に近いよ。
人にはそぞれ自分の考え方があるが、それは「持って生まれた個性」であって、それを変えることは至難の業なのだよ。
ハッキリと言うが、自分の考え方を変えたいのであれば「自分自身で努力する」しかないんだよね。
どうしても行きたいのであれば「カウンセリング」だが、保険の適用外なので、高額の費用を覚悟することだね。
そう「根本的な解決法」などどこにもないのだから。
それを発見したら、確実に「ノーベル医学賞(平和賞?)」をもらえりだろうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
自身の考え方を変えるのはほぼ無理なのは、分かってます。そんなの、カウンセラーさんに頼んで変えられてたら、教えてgooでもう変えられてると思います。
でも、今持ってる「自分の考え方」が、私を苦しめているのは、確かなのです。自分を苦しめているのは自分だって気付いたんです。

まあ、自分ひとりで悩むのが、戦うのが、もうただ単に疲れたっていうのも、ありますけど…

お礼日時:2018/05/18 09:44

まずはワンクッションおいてみませんか?



お住いの市区町村の役所で「無料 心の相談室」があると思います。
電話で役所に問い合わせればわかりますし、場合によってはそのまま予約できますよ。
事前予約制で45分~1時間 相談ができます。
相談相手は心療内科医か精神科医です。勿論ですが自律神経などの事に詳しい医師です。
病院ではなく、役所内の個室で相談できますので心にゆとりが持てますし
プライバシーも完全に守られます。
相談すれば、治療的なものが必要かどうかがわかりますし
気持ちの持ちようや、「こう考えることはできない?」とか
いろいろと気づかされて、アドバイスもいただけますよ。
何より、治療が必要な場合は相談した相手の印象が良ければ
相手の病院を受診できることが出来ますからので初診時から
医師は質問者様の症状・状態を理解していますので
的確なアドバイスや必要ならお薬を出していただけますからね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます
「心の相談室」調べて見ます!

お礼日時:2018/05/18 09:37

精神科は症状の重い方が主に化学的薬物療法で治療するために行きます

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/05/17 11:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!