A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No.2です。
> この場合も使えるでしょうか。
人にやらせるのではなく、ご自身で試してください。
でなければ、サイト記事の掲載者に聞いて下さい。
ご回答ありがとうございます。
>人にやらせるのではなく、ご自身で試してください。
:
何か勘違いされているようですね。
何かを『やらせる』つもりはありませんが?
知っていたら教えてください、と言ってるだけですよ。?
言ってることわかりますよね?
#2でも申し上げましたが、キーボードを無効化したくてレジストリを変更しました。
するとタッチパッドも使えなくなったので、
『ノートのキーボードを無効化すれば、タッチパッドも使えなくなりますか』と質問した。
『そんなことはありません。』
というのがあなたの回答だったので、
『レジストリエディタで数値を変更(3⇒4)したのですが、この場合も使えるでしょうか。』
と補足質問したわけ。
これはイエスノーを問うているだけの簡単な質問ですよ?
・はい
・いいえ
・わからない
これらの3択。
つまり、わからないならわからないと言ってもらえば済むこと。
無理しなくていいんですよ。
わかりましたか?
ご回答ありがとうございます。
富士通のLIFE BOOK(WIN10)です。
キーボード、あるいはマウスパッドを無効にするためには、どのように設定すればよいでしょうか。
現在、どちらも使える状態に戻していますので、よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
そんなことはありません。
タッチパッドはマウスの位置づけであり、キーボードとはドライバーが異なります。
ご回答ありがとうございます。
レジストリエディタで数値を変更(3⇒4)したのですが、この場合も使えるでしょうか。
https://under-q.com/?p=5067
使えない状態にしたかったので特に不都合はないのですが、キーボードだけを無効化することはできないのだろうか、と思いまして。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップパソコンのbluetoo...
-
windows10 デバイスマネージャ...
-
USBに接続していないのにリムー...
-
キーボードを触ると電源が入る...
-
PCのキーボードにFnキーが無い...
-
使ってるパソコンのPとOが入力...
-
PCのキーボードの「H」「C...
-
コーラこぼしてキーボードを押...
-
ノートパソコンのスペースキー...
-
パソコンの@の打ち方がわかりま...
-
dynabookのfnキーとctrlキー...
-
ノートPCに外付けキーボード...
-
Tabキーとテンキーが右側にある...
-
ロジクール Logicool K295GPの...
-
backspaceキー押しても1文字ず...
-
ノートPCのキーボードで数字...
-
右クリックメニューが勝手に出ます
-
パソコンでシフトキーを押して...
-
iPhoneのキーボードについて。 ...
-
OSインストール時のキーボー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップパソコンのbluetoo...
-
windows10 デバイスマネージャ...
-
ドライバーにウイルスが混入し...
-
キーボードで電源のON/OFF
-
Bluetooth マウス の設定について
-
文字入力がおかしいです?
-
PCの再生デバイス切り替え、ミ...
-
ロジクール ワイヤレスキーボー...
-
HIDキーボードデバイスが削除で...
-
USBでPCにつなぐBluetooth4.2ド...
-
Bluetooth マウス キーボードの...
-
ps5 ps5でFF14をする時左手デバ...
-
キーボードを押しても文字入力...
-
キーボードを触ると電源が入る...
-
USBハブの限界
-
ノートパソコン Lenovo ideapad...
-
Logicool K810のデバイス追加に...
-
HPのデスクトップでいつも使っ...
-
MIDIソフト・cherryの使い方に...
-
タッチパッドが敏感すぎる
おすすめ情報
たしかに一時的にはF4キーで無効にできるのですが再起動すればまた有効になります。
上記補足は、タッチパッドに関してです。
キーボード(のみ)の無効化については変わらず不明。