アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分が、少し年数が経ち障害的な物に気づいた事ありますか?アスペルガーやADHDとかありますが、気づいた時どうなり、どうしようと思いましたか?
周りに理解されましたか?されなかった時自力で解決しようと思いましたか?
働く居場所とかどうしましたか?

A 回答 (2件)

20代でASD(アスペルガー症候群)受動型と診断されました。



現在31歳のため、幼少時には発達障害(神経発達症)が知られておらず、子ども時代に診断を受けることは不可能でした。
子どもの頃から自閉症児と交流をしたり、自閉症者の映像などを見て、「これは自分だ。自分は知的障害がないけれども同じ自閉症に違いない」と思っていました。
しかし、受動型で表立った問題(迷惑行為や成績不良など)が何もなく、発達障害という言葉もなかったため、親や教師に言っても笑われるだけでした。

成長するに連れて社会から要求される水準が高くなり、
脳機能の凹凸や自閉症の特性がハンディキャップとなる場面が増え、二次障害を起こしながらも何とかごまかしながら進学、就職しましたが、
やはりASDの特性からどれだけ頑張ってもできない仕事があり、何かがおかしい、小さな頃から自分には何かしらの障害がある、それは自閉症ではないか・・・というところから「発達障害者支援法」や「発達障害支援センター」があることをインターネットのウェブサイトで知り、
支援センターに連絡し、専門医の下で詳しい検査を受け、診断を受けました。


自分に発達障害があると気付いたとき、
自分が小さな頃から持っていた違和感の正体は「発達障害」と呼ばれるものではないかと気付いたときは、
・間違いなく発達障害であると確信していたけれども、軽度で症状が地味なので今の精神医学で診断が下りるものなのか確かめたかった
・診断名が明確になれば、問題を解決する糸口になると思い、専門医の検査を希望した

診断が下りてからは
・診断名と検査結果をもとに改善策を探った(本や当事者の手記、ブログ等から情報収集)→一番効果があった
・親と職場の理解を得ようとした→職場は理解するはずもなくカミングアウトで解雇となり、親もすぐには理解しなかった
・福祉を受けようとした→発達障害について正しく理解している支援者が全くいなかった

10年前は今以上に発達障害への理解などなく、
知的障害者や精神障害者との違いも分からない支援員ばかりで、インターネットや本から当事者の声を聞くしか方法がありませんでしたが、
それも今よりずっと数が少なく、とにかく情報を集めては自分自身でいろいろと試行錯誤するより他に選択の余地がありませんでした。

どのような仕事であれば自分にできるのかを考え、苦手なことを潰す努力よりも得意なことを伸ばす努力が必要であったと20代でやっと気付いて
得意なことを勉強し直し、資格を取って、ASDの障害が影響しない職業に就きました。
    • good
    • 1

私は生まれつき片耳が奇形で潰れておりました。


内耳までやられてしまい失聴していたのですが、それが少なからず不自由なことであると実感したのは社会に出てからでした。

女子供の声は比較的高いので聞き取りやすい。
既に知ってる言葉なら比較的聞き取りやすい。逆に未知の言葉、専門用語とか方言は聞き取りづらい。
聞き違いや頻繁な聞き返しによるトラブルが起きても子供時代はさほど重大な問題にはならなかった。
奇形をネタにしたイジメのほうが重大だった。

といった要素から、子供時代はさほど問題になってなかったのだと思います。
大人になってからは声変わりした男性との会話のほうが圧倒的に多いし、未知の言葉を耳にすることも多い。
当然ながら聞き違いは大問題。
大人になってからは奇形をネタに虐めてくるような残念な人には幸運にも出会っていない。
こういう変化から片耳の不自由を実感するようになったんだと思います。

見た目では分らないし(外科手術してもいびつな見た目でしたが、それを見ても失聴してるという発想にはならない模様)、ただ片方聞こえないというだけではどんな不自由がありどういう対処をしてほしいかまでは分らない。
きちんと説明しようとしたら話が長くなり嫌がられる。
より重度の障害者、それこそ両耳聞こえない人とかを基準に甘えだのと責められる。
こういうことが少なくないです。
そもそも障害の理解ってなんなのやら。

聞き取りやすい位置に移動する癖がついていたし、目視でどうにかしたり聞き返すにしても相手の感情を害さない話し方は自然に身についてたんで割とどうにかなってます。

仕事については、警察官や自衛官といった危機管理の仕事は無理だったし製造業の生産現場も事故を懸念され採用断られることが良くありました。
それでも物づくりが好きなんで設計などのデスクワークで頑張ってます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!