
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
どのように接続しているのでしょうか?
USBで接続している場合は変換基盤の相性や故障でそうなることがあるようです。
もう試されているかもしれませんが、一旦つなぎ直してみたり再起動してみてください。
No.1
- 回答日時:
コマンドプロンプトの diskpart から clean all で初期化してみて下さい。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1004/16/n …
ちなみに、私は以前SSDを購入した時、2台新品不良で返品したことがあります。
早速の返事ありがとうございました。SSDはUSBで繋げてあります。そのままですると本体への命令になりますが?どうしたらいいですか?よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ HDDがおかしくなりました... 2 2022/07/13 20:07
- ノートパソコン HDDからSSDに変更中、クローン作成で困っています。EaseUS Todo Backup Free 2 2022/12/17 20:44
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- ドライブ・ストレージ vhdxファイルからのデータの取り出し方 4 2023/06/14 23:53
- ドライブ・ストレージ NECノートパソコンにクローンしたSSDが換装できません 7 2022/04/25 09:22
- ドライブ・ストレージ M.2SSDがWindowsからはアクセスできるのに、BIOSで認識されない 3 2022/09/11 16:55
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- ノートパソコン PCのHDDをSSDに入れ換えるのにAcronis でのクローン作業で困っています。「ツール」→「デ 1 2022/12/16 20:59
- バックアップ SSDのバックアップと復元の仕方を教えて下さい・ 4 2023/04/26 13:53
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディスクをピカピカに!…無理?
-
ps4でディスク版を購入しました...
-
ps5すごくうるさいのですが...
-
DVDが急に取り出せなくなっちゃ...
-
8cmCDはPS3で再生できるか
-
PS2のディスクトレイが開かない
-
PS5ネット繋げないと使えないの...
-
ps2がpsのディスクを急に読...
-
CDとDVDの違いを見た目だけで判...
-
ディスクに円形の傷が…
-
PS2から異音、ディスクを読み込...
-
Wii-fitのディスクが読み込めな...
-
PS2のディスクトレーが開かなく...
-
エロゲ ディスクレス
-
レーザーディスクは、なぜ壊れ...
-
PS2ソフトのディスクの色
-
Wiiでディスクに傷
-
PS2のディスクの種類
-
多くの人がMディスクを買わない...
-
ps5について質問です。 ディス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ps5すごくうるさいのですが...
-
PS5ネット繋げないと使えないの...
-
PS2のディスクトレイが開かない
-
ps2がpsのディスクを急に読...
-
ps4でディスク版を購入しました...
-
ゲーキューブディスクをセット...
-
ps2のディスクが回転しなくなり...
-
ディスクに円形の傷が…
-
ファイナルファンタジー7のディ...
-
PS2の縦置き
-
CDとDVDの違いを見た目だけで判...
-
Illustratorの画像読み込み中に...
-
PS2のディスクトレーが開かなく...
-
PS2から異音、ディスクを読み込...
-
DVDは読み込めるんですが「ダビ...
-
PS3の読み込み不良について
-
8cmCDはPS3で再生できるか
-
DVDが急に取り出せなくなっちゃ...
-
PS2で片面2層式DVDディスク...
-
ゲームキューブの使い方
おすすめ情報
コンピュータの管理・・・ディスクの管理です。
あなたの回答通り、USBの接触不良だったみたいです。ありがとうございました。作業が少し進みました。Easeus Todo Backup を利用してSSDのクローンをし始めましたが、0×1510E009(?)がでて
操作は失敗しました。プログラムまたはコンピューターを再起動後再試行してください。・・と出ましたが繰り返しても同じ状況になります。ディスクのチェックをしても問題ないようなのですが?どうすればいいのでしょうか?助けてください!!