
今まで数学の問題を解く上で、答えはわからないものの、その問題の意味がわからなかった問題に出会ったことはありませんでした。しかし今日であってしあいました。正直言ってショック!そんなことはさておいて、問題の問題を・・・(しゃれ)
問い
n個の自然数1,2,3, ・・・・・・,nを一列に並べて得られる順列について、次の問い に答えよ。但しn>=4(nは4以上)とする。
(1) 数字n-1より右側には、n-1より小さい数字は並ばないものは、いくつある か。
30分くらい考えましたが(解答じゃなく問題の意味)分かりませんでした。
つまり何を求めればいいのですか。そりゃ何かを何個あるかをもとめるのは分かりますが、「何か」つまり「数字n-1より右側には、n-1より小さい数字は並ばないもの」が何なのか分かりません。
教えてください。よろしくお願いします。
No.6
- 回答日時:
ごめんなさい。
一部文章になってませんでした。「xxx45という列は全部に沿っていますね。」を
削除するか、
「すなわち、xxx45という列は題意に沿っています。」
と置き換えて読んでください。
No.5
- 回答日時:
No.2でアドバイスしたgoo_no_sukeです。
文章中、「1,2,3,4,5を並べて得られる順列は~」と書いたのは、
「1,2,3を並べて得られる順列は~」の間違いです。失礼しました。
こんな分かりにくい「アドバイス」もパスしちゃってください(笑)。
No.4
- 回答日時:
例えば12345という列はn-1=4の右側にあるのは5のみで4より小さい数字は無いので題意に沿う列です。
xxx45という列は全部に沿っていますね。あとはxxxx4というのも、右側には
もう数字が無いのでこれも題意に沿っています。
このような列がいくつあるかという問題ではないですか?
皆さんへ、
なるほどそういうことか。そういう解釈なら、問題文は
「数字n-1より右側には、n-1より小さい数字は並ばないものは、いくつあるか。」
ではなく
「数字n-1より右側において、n-1より小さい数字が並ばないものは、いくつあるか。」
というほうがあってますよね。
僕は前半の「右側には」→「右側において」の変更はともかく、後半の「数字は」は「数字が」に変えたほうがいいと思います。そもそも文法的問題において、どちらが正しいのでしょうねぇ。どちらも正しいのでしょうか。「30分考えた」といいましたが、本当は1時間考えました。そのことを考えると、なんか腹が立ってきます。
それはともかく、解答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
数学が得意ではない私のアドバイスですので不確かですが・・・
(回答ではありません)
この問題は自然数の順列なので、n-1より右側にはn-1より必ず大きい数字
が並びますよね~
バチッ バチッ ・・・ バチッ 思考回路が限界です
ん~意味不明
結論:出版社の印刷ミスじゃないですか?
でも、私も学生時代はよく「その分野の独特な言葉遣い」につまづいた
ことがありました。教科書に、そのような表現がないか探してみてはどうですか?
この回答への補足
そうですよね。分かりませんよね。
実はこの問題、平成12年8月20日に
行われた河合塾の東北大学入試オープン問題(東北オープン模試)
なんですよ。こんなこと書いてもいいのかな・・・?
河合塾だから印刷ミスってことはあまり考えられないと
思うのでが・・・
誰か他に分かった人、よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学の順列の問題です。 なぜ、...
-
数学の問題で4C0の答えを教えて...
-
数学Aです。 7種類の異なる果物...
-
数学の質問です。 1〜6までの番...
-
重複順列
-
a.b.c.d.eの5個から3個を選んで...
-
数学A A,B,C,D,E,F,G,Hの8文字...
-
nPrとnCrの違いを教えてください。
-
1.2.3.4の中から重複を許して3...
-
数学の質問です。 10本の鉛筆を...
-
数学A 赤玉4個、白玉3個、青玉1...
-
数学・組み合わせの質問です。
-
「KOUKADAIの8文字から作られる...
-
男子4人と女子4人が輪の形にな...
-
円順列の問題です。 大人2人と...
-
数学
-
順列の問題です。 4個の数字 1...
-
5人の人々を3人と2人のグループ...
-
組み分けの数 数学A
-
数学A 円順列の問いです。 6個...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
重複順列
-
数学の問題で4C0の答えを教えて...
-
円順列の問題です。 大人2人と...
-
数学の順列の問題です。 なぜ、...
-
a.b.c.d.eの5個から3個を選んで...
-
数学の問題です。 A.B.C.D.E.F...
-
数学
-
00~99、AA~ZZの組み合わせっ...
-
1.2.3.4の中から重複を許して3...
-
数学の質問です。 1〜6までの番...
-
数学A A,B,C,D,E,F,G,Hの8文字...
-
nPrとnCrの違いを教えてください。
-
高校1年の数学です。
-
確率の達人お願いします!
-
5人の人々を3人と2人のグループ...
-
数学に関する質問です。
-
順列・組合わせの記号(P、Π、...
-
数学A 赤玉4個、白玉3個、青玉1...
-
男子4人と女子4人が輪の形にな...
-
数学A 順列 問題 SUUGAKUの7文...
おすすめ情報