
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
4個の玉の色の組み合わせにより順列の数は異なりますので、それぞれの場合について順列の数を求めます。
①赤玉4個のとき、1(通り)
②赤玉3個、白玉1個のとき、白玉1個の入る場所を4か所の中から1つ選べば順列が決まりますので、
₄C₁=4(通り)
③赤玉3個、青玉1個のとき、青玉1個の入る場所を4か所の中から1つ選べば順列が決まりますので、
₄C₁=4(通り)
④白玉3個、赤玉1個のとき、赤玉1個の入る場所を4か所の中から1つ選べば順列が決まりますので、
₄C₁=4(通り)
⑤白玉3個、青玉1個のとき、青玉1個の入る場所を4か所の中から1つ選べば順列が決まりますので、
₄C₁=4(通り)
⑤赤玉2個、白玉2個のとき、白玉2個の入る場所を4か所の中から2つ選べば順列が決まりますので、₄C₂=6(通り)
⑥赤玉2個、白玉1個、青玉1個のとき、白玉1個の入る場所を4か所の中から1つ選び、青玉1個の入る場所を残りの3か所の中から1つ選べば順列が決まりますので、₄C₁×₃C₁=12(通り)
⑦白玉2個、赤玉1個、青玉1個のとき、赤玉1個の入る場所を4か所の中から1つ選び、青玉1個の入る場所を残りの3か所の中から1つ選べば順列が決まりますので、₄C₁×₃C₁=12(通り)
したがって、順列の総数は、1+4×4+6+12×2=47(通り)
No.3
- 回答日時:
No.1です。
4個の玉を並べます。横1列に並べるとします。
1番左、左から2番目、左から3番目、1番右。
この4か所の中から、例えば白玉1個の入る場所を1つ選ぶということです。
No.2
- 回答日時:
組み合わせの総数のほうが難しいのに、そっちは解ったんですか...
順列の総数は、階乗を使ったやり方で求めれば、極めて簡単ですよ。
赤玉と白玉に番号を書き込んで、
赤玉1, 赤玉2, 赤玉3, 赤玉4, 白玉1, 白玉2, 白玉3, 青玉 の計 8個とする。
この 8個を一列に並べる順列 8! 通りのうち、
赤玉 4個を同一視することで、赤玉だけを並べ替える 4! 通りづつが 1 通りと数えられるようになり、
更に、白玉 3個を同一視することで、白玉だけを並べ替える 3! 通りづつが 1 通りと数えられるようになる。
よって、赤玉4個、白玉3個、青玉1個を並べる順列の総数は 8! ÷ 4! ÷ 3! 通り。
この計算方法は、区別のつかないものが登場する数え上げの基本技術です。
場合分けや樹形図で遊んでいる暇があったら、これをマスターしておいたほうがいいと思います。
その先生は、いったい何が教えたかったんだろう?
ありがとうございます。
公式は一応教わったのですがnCrの方がよく先生は使うとのことでnCrの方を使っていました。この方法もしっかり覚えておきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
赤玉3個、白玉4個、青玉2個の入った袋から、 玉を2個取り出す時、次の場合の確率を求めよ。 (1)2
高校
-
確率の問題です。 赤玉四個、白玉3個、青玉 2個が入った袋から同時に3個を取り出すとき、次の確率を求
数学
-
数学A 組合せ 赤玉、青玉、白玉が5個ずつ入った箱から5個の玉を取り出す。取り出し方の組合せは何通り
高校
-
4
至急 数A 白玉3個、 赤玉2個, 青玉2個の入った袋がある。 以下の確率を求めよ。 (1)袋から同
数学
-
5
赤玉3つ青玉2つ白玉2つの全部で7個の玉から4個選んで1列に並べるとき、並べ方の総数はいくつある?(
数学
-
6
赤玉4個、青玉6個、黄玉3個の入った袋から4個の玉を同時に取り出す時次の場合の確率の求め方を教えて下
高校
-
7
高校数学です。 赤玉3個と白玉5個から同時に3個を取り出す時の確率。 ①3個とも同じ色 ②少なくとも
数学
-
8
円順列について
数学
-
9
数学A A,B,C,D,E,F,G,Hの8文字を無造作に横一列に並べる時、AはBより左で、BはCより
高校
-
10
確率
数学
-
11
当たりが4本入った10本のくじがある。
数学
-
12
進研模試でネタバレを使って後悔しています。
大学・短大
-
13
a.b.c.d.eの5個から3個を選んで1列に並べる並べ方は何通りあるか? 式を教えて
数学
-
14
【高校数学/確率】 袋の中に赤玉3個、白玉2個あり、これらから同時に2個の玉を取り出すとき、 (ⅰ)
数学
-
15
4桁の自然数nの千の位、百の位、十の位、一の位
数学
-
16
0.1.2.3.4.5の6個の数字から異なる5個の数字を取って並べて、5桁の整数を作るものとする。次
高校
-
17
数学A YOKOHAMAの8文字全てを1列に並べる。(1)Y,K,H,Mがこの順にある並び方は何通り
高校
-
18
1つのサイコロを3回ふり、出た目の数を順にa,b,cとする。 (1)a<b<cとなる確率を求めよ 解
中学校
-
19
6人を3つの部屋ABCに入れる方法は何通りあるか?ただし各部屋には少なくとも1人入っている。 この問
中学校
-
20
大,中,小3個のさいころを投げるとき,目の積が4の倍数になる場合は何通りあるか。 全体から[目の積が
数学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
5人の人々を3人と2人のグループ...
-
5
全射の総数
-
6
a.b.c.d.eの5個から3個を選んで...
-
7
00~99、AA~ZZの組み合わせっ...
-
8
何通りあるかの計算式は?
-
9
円順列
-
10
9人を3人ずつの3つのグループに...
-
11
男子4人と女子4人が輪の形にな...
-
12
重複組み合わせで、個人的に腑...
-
13
3つの数の組み合わせの求め方
-
14
数学A A,B,C,D,E,F,G,Hの8文字...
-
15
7C1って・・・???
-
16
数学A 赤玉4個、白玉3個、青玉1...
-
17
4ケタの暗証番号 何通り?
-
18
円順列が意味不明です。
-
19
円順列がわかりません
-
20
確率?組合せ?について教えて...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter