牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

猫の腎不全について
地域猫として世話をしていた猫、(また5歳くらいだと思います)が、元気がなく、全く食べないため放っておけずに病院へ行き、血液検査をした所、
BUN168、CRE8.3と腎不全ステージ4でした。
補液するととても元気が出てエサもいつもの半分ぐらい食べています。

今は家の一室に保護していますが、もともと地域猫で飼い猫ではなく、どこまでしてあげたら良いのかと悩んでいます。
少し良くなった所出たい出たいとたまに鳴きますが、もともと大人しく、すぐに止みます。

お世話になっている獣医さんは私が四年前に病気で亡くした猫、またその先代から診てもらっている獣医さんで、

私の心構えのために、どのくらいの命なのですか?と聞くと、補液を毎日または一日おきにして頑張っても半年、何もしないで食べない状態で4週間だと

何をしても延命なので、何をするかは保護主さんの判断が一番正しいと思って下さいと、おっしゃってくださいました

先代猫を苦しい闘病で亡くしていて、正直もう自分の猫は飼えない精神状態でした。

顔見知りとは言いながら、食べることだけは世話をするという姿勢で世話をしてきた猫をどこまで面倒見るのか怖くて仕方ありません、

保護猫の治療について、また、腎不全だったが、補液等せず自然にまかせたという経験をお持ちの方いらっしゃいましたら、お話しを聞かせていただきたいと思います。

質問者からの補足コメント

  • まったく補液しない訳ではなく、食欲がなくなった時、一週間に一度は補液予定です

      補足日時:2018/05/20 22:03

A 回答 (3件)

腎臓疾患で2匹のにゃんこを看取ったことがあります。



どちらも野良ちゃんですが、
1匹目は保護したのが子猫の頃だったので完全室内飼いでした。15歳で病気になり余命1ヶ月と言われましたが、点滴と強制給餌で1年半頑張ってくれました。強制給餌開始から8ヶ月後には自力で食べられるようになり、亡くなる1週間前までは元気な頃と変わりなく過ごさせることができたので、悔いは全くありませんでした。

2匹目は引っ越した先に居着いていたにゃんこで、お腹が空いたら帰ってきて庭で昼寝してまた出ていく半野良状態で飼っていました。
晩年は家の敷地から殆ど出なくなったので3ヶ月かけてトイレを覚えさせ、室内飼いにしました。間もなく両目が見えなくなり、1年後に腎臓疾患になりました。又も余命がわずかと言われましたが、初めのにゃんこのように元気を取り戻すことを信じて点滴を続けましたが、余命が延びたために他の病気まで併発し、余計に辛い思いをさせてしまいました。かと言って、何もしないで逝かせてしまってもやはり後悔したのかもしれません。今でもどうしてあげたら一番良かったのか分かりません。

同じ腎臓疾患で同じように点滴しても、悔いなく見送れることもあればそうでない場合も・・・。結局、答えなんて無いんですよね。
私も、先生が言われたように、質問者様が決めたことが正しい選択だと思いますよ。
だって、猫ちゃんのことを真剣に思って悩んで決めることなんですから・・・。

私の場合は、地域猫でもないし自然に任せてもいなかったので、何のアドバイスにもならず申し訳ありません。
ただ、質問者様が気持ちの優しい方に思いましたので、どんな選択をしてもどんな結果になっても、自分を責めるようなことはしないで欲しいと思い投稿させていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答をありがとうございます。回答者さまはもともと野良ちゃんだったコを飼い猫にされて、看病されたのですね。
きちんと、自分の責任で看病されたこと、とても優しくおつよいと思います。なかなかできることではありません。

治療や症状についても参考になりました。

調べると、腎不全で余命と言われても、補液等の治療で余命が伸びることはかなりあるようですね。

しかし、今私が保護している猫はもともとの生活、エサだけ、寝床だけそれでバランスが取れていて、これから闘病をサポートすると思うと怖くて仕方がありません。それは無責任な逃げかもしれませんが、私の今の精神状態では無理なのです。私は強迫性不安神経症でとても苦しんでいます。

一人では持ちそうにないので、他の地域猫活動されているかたにSOSを出すか、田舎なので一人くらいしか思いつきませんが、

とにかくひとりでは何もできそうにないので、色々相談してみます。

猫は数値が信じられないほど調子が良く食べています。

めちゃくちゃな文章ですみません、回答参考になりました、ありがとうございます。

お礼日時:2018/05/21 05:08

ステージ4だし、食欲が落ちた時だけではなく、毎日輸液でも良いレベルだと思います。


とにかく尿毒症を防がなくてはいけないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。獣医さんのお話ではステージ4でも、食べて口から水分を取れていて調子がよさそうであれば、輸液が一週間に一度くらいで持つコもいるそうです。
今保護している猫もそのタイプのようです。

お礼日時:2018/05/21 04:52

腎不全猫には輸液などの介護しかしたことがありません。


脱水と餓死はとても苦しいそうなので。
輸液は体が楽になるし、続けてあげてほしいと思います。
お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/05/21 04:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!