dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つい一ヶ月程前に同じ会社の片思いしている女性から私は熱くなるとその女性の意見や話を全く聞かなくなるからlineのやり取りは止めようと言われました、確かに私はその女性とのlineのやり取りは嫉妬心や自分の思い通りの答えがないと熱くなっていました、その女性から言われた事は会社でたまに話す程度が一番いいと言われました差し入れも受け取れないとも言われました、私はとても後悔していますし反省もしています、ですが毎日顔を合わす度また元のようにlineで話せる関係に戻りたいと思い辛いです、そこで転職を決めました(まだ会社には退職の意思を伝えていませんが)最後にlineは出来ないし会社でする話ではないと思うので手紙に謝罪の言葉を書いて辞めようと思っています
運が良ければ許してもらえるかもって淡い期待もしています
でも手紙は今時は重く受け取れて逆効果にならないか心配でもあります
皆さんのご意見を教えて頂けたら幸いです
尚本当に悩んでますので誹謗中傷は控えて頂きたいです

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    振られたくらいで転職は女々しいと思っています
    ですがこの一ヶ月毎日その女性から言われた言葉が頭から離れません
    本当に辛いし悩んでいます
    どうか適切なアドバイスをお願い致します。

      補足日時:2018/05/20 19:39
  • うーん・・・

    でも現在は多少の雑談や挨拶には応じてくています

      補足日時:2018/05/20 20:21

A 回答 (2件)

手書きの手紙は誠意が伝わると思います


ただ…
手紙にしろ、LINEにしろ 一方的になりがちではありますよね

あなたに対しウンザリした思いがあるなら、最悪、手紙は読まずにポイの可能性もあります

でも転職もなさるようですし、最後にどうしても謝りたかったので…と一言伝えて渡すのはいいかもしれません

内容は簡潔に
ダラダラ書かない
長い文は、やっぱりウザ…と思われる危険性ありです

ただ正直なところ、許してもらえても、元の関係に戻るのは難しいと思います
熱くなりすぎた点から、深いやりとりをするのに適さないと思われ、
今後は気をつけると言ったところで、ヒートアップすると手に負えないという印象は消し去れないと思います

手紙で誠意をもって気持ちを伝えるのは良いことだと思いますが、淡い期待はもたない方がいいと思います
厳しい回答でごめんなさい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり元通りには戻りませんか
私も同じ考えでした
ですが以前のようにlineでやり取り出来る関係に戻りたいと願っています
女々しいのはわかっていますが諦めきれない自分が情けなく転職を考えた次第です

お礼日時:2018/05/20 20:14

話し合いの場がなかったり、もう相手が無理というならば、潔く諦めたほうが良いかもしれませんね。

つらいですが、頑張って前に進んでください。
男性も女性も、やきもちや独占欲があります。それは人それぞれだと思うのです。
今は辛いかもしれませんが、乗り越えましょう。応援しています。

『恋が生まれるにはほんの少しの希望があれば十分です。 - スタンダール』

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!