
結構困ってます。。
家の電話はトレンビーっていうTA(ワイヤレスパソコンアダプタ)つきの電話
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/catalog/01_itrend …
なんですが、、そのTAは標準モデムと同じ定義でして。。それなら繋がるだろうと思い、
TAをNetGenesis4Stdにつないでそこからパソコンにつなぎ、標準のモデムで設定をしたのですが、、インターネットに接続できません。
ログをしらべてみたところ。。
ATS141=1
は「OK」とでているのですが、次のアクセスポイントのログは
ATDTT○○○○(○は接続先番号です)
とでて接続失敗とでてしまいます。。
ATDT○○○○
ではなくてATDTT○○○○って出るんですが。。
もう私の頭にあることは全部やってしまい(ToT)泣きそうです。。
誰かたすけてください。
ちなみに、バージョンは3.411です。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「Netgenesys Monitor」を使ってみてはどうでしょう。
原因が分かるかもしれません。
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se086454. …
やった~~(^○^)
インストールしただけなんですが^^;「Netgenesys Monitor」を入れたら動きました~。本当にありがとうございますm(__)m
ちなみに、ログを見たら今までとは違って、本に書いてあるような綺麗なログになっていました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>パソコンに直接繋ぐと、うまくいきます。
NetGenesysの初期設定を「Standard」以外の物にしてみても駄目でしょうか?
それとトレンビーは「W-1100P」で良かったでしょうか?
この回答への補足
>NetGenesysの初期設定を「Standard」以外の物にしてみても駄目でしょうか?
「Standard」以外で同じNTTのTAがあったので試してみたのですが、だめでした。他社の製品のTAで試してみます。
>それとトレンビーは「W-1100P」で良かったでしょうか?
はい。それの、RS232C版の方です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11でこのライセンスはよ...
-
一太郎2025のインストールについて
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
デスクトップPCとノートPCの場...
-
外付けHDD
-
Windows11ノートPC+外付けモニ...
-
win10から11へアップグ...
-
ドスパラのお店って実際に店に...
-
このマザボマイクを2つ使えま...
-
パソコンを購入しました。ただ...
-
パソコンから、カードリーダー...
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
3.5HDDと2.5SSDの使用電圧
-
カフェに座っている人で、強い...
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
外付けDVDドライブについての質...
-
なぜUSBのアダプターはあんなに...
-
ミニPCのお勧めを教えてください
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCで無線マウスを使いたいので...
-
中古ノートパソコンはインター...
-
初期化したパソコンでインター...
-
ブルートゥースのレシーバーを1...
-
TVチューナーは外付け?内蔵?
-
パソコンを閉じたらスマホでBlu...
-
ダイエーの無料Wi-Fi 繋げない...
-
XPパソコンでHDMI端子のあるノ...
-
WIFIでのインターネットに...
-
SATAはまだ方式として使わ...
-
このノートパソコンはJ:COM NET...
-
ipodtouchが使用できません!?
-
デスクトップパソコン、ノート...
-
画像中央部の差込口は何と接続...
-
Linuxで無線LAN接続
-
Thinkpad T440p 外付けグラフィ...
-
中古パソコンのインターネット...
-
usbの接続の無線lanアダプタが...
-
画面と本体が外れてしまうので...
-
私はノートパソコンを閉じてク...
おすすめ情報