
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
私は同情されるのって結構好きですけどね。
例えば、私は今両手足がそろっていますが、事故か何かで、腕の1本でも失った時には身も世もなく嘆くと思います。そんな時「それぐらいで泣いてるんじゃねーよ。お前より不幸な奴は世の中にゴマンといるよ」と、正論を吐かれるより「かわいそう!」と、一緒に泣いて欲しいです。
一方、「腕なしライフ」に私がすっかり慣れきって、自分では何とも思っていないのに「かわいそう!」と言われるのはウザイです。つまり、かわいそうでないのに、そう決めつけられるのは迷惑です。世にいう「同情は嫌い」は大抵このパターンじゃないでしょうかね。
あと、「かわいそう!」と一緒に泣くのも、本当にそう思っている人でないと憎らしいとも思います。普段から仲が悪くて、本当は自分の不幸を喜んでるのがミエミエの相手に「かわいそう!」と同情されるのは「白々しいこと言うんじゃね~!」と腹が立ちます。同情が嫌なパターンその2ですね。
さて、カウンセリングの基本は「受容」と「共感」といいます。心理学のスタンダードという訳です。「同情が嫌い」という人は多いですが、その中のどれだけが「本当に」同情が嫌いなのか疑問に思います。
同情されたくなければ、悲しいという態度をアピールしないこと、だと思います。
No.7
- 回答日時:
私が同情されてムッとくる時は#3さんが言うように「あなたに何がわかってるっていうの?」って時です。
自分が本当に不幸な境遇に置かれたら、「自分はこの世で一番不幸だ、この気持ちを誰がわかるって言うの?」と思ってしまうことってあるんじゃないですかね。
私は何度かこう思ったことあります(^^;
私の体験談ですが・・・。
本当に心に余裕が無い時はご丁寧に同情されると、
「何も分かってないくせに」とか「ウザイよ」とか「そこまで言うなら解決してください」って思ってしまうんです。
同情してくださる方が精一杯励ましてくれているのも分かるのですが、そのような状況では感謝の気持ちが生まれてこないのです。私を哀れんで適当なこと言ってるんだなという風にしか受け取れないほど余裕が無いのです。
私も同情する立場になることがあるので、同情する側の苦労も分かります。経験上、不幸な目に遭った時誰かに話して楽になりたいと思う反面、もう一人にしてほしいとも思います。ですから私の場合、相手が自分から全てを打ち明けるまでそっとしておくようにしています。
No.6
- 回答日時:
私は同情されてもあまり感じないほうなのですが、
嫌だなあと思うときは、ほかのご回答にも、あるような、
(あなたはかわいそうね、ああ、私はそうじゃなくてよかったけど!)
というニュアンスのところです。
でも、そこで争ってもしょうがないし…
むかつく、というほど強くなく、ちっ(距離大目に おいとこう)とおもうくらいですが。見下してくる人とは、関わる価値も見出せないので接触を避けます。同情するタネがある人にもない人にも、いつも普通に接してくる人はすごいな、とはおもいます、自分はできてないけど。
No.5
- 回答日時:
同情では何も解決しないからでしょうね。
「同情するなら金をくれ!」じゃないですが、何らかの解決策を助言するならともかく、「大変ですねえ」なんていわれても、嬉しくない、と思ってしまうのでしょう。
本当は、気にしてもらえるだけでもマシなんですが、そのことにまで気が回らないのだと思います。
No.4
- 回答日時:
ここで言う同情というのは哀れみであり、自分より不幸な境遇にある相手に対して投げられる物です。
自分じゃなくて良かった、という部分から発生しているので、相手に優しくすることで優越感を感じます。プライドが傷つくという点では見下されているのと同じです(下手すると見下される方がマシ)そう言う時はムカツクというのを通り越し、憎しみさえ湧きます。
深い部分で軽蔑している同情と、komadakomadaさんの考えるただ優しくしてくれる場合のそれを、同じ言葉で一緒に表しているから判らなくなるだと思います。
どちらにしても、その人の境遇や感情など当人以外は判らないので、本当に苦しんでいる時の下手に同情するのはマイナスです。
No.3
- 回答日時:
「おまえに何がワカル!」とか「勝手に人の境遇、想像して浸ってんじゃねぇよ!」とかでしょ。
同情=優しい自分に酔ってる と捉えられてんじゃないですか?
世の中、同情されたくってたまらない人もいれば、そういう人もいるので人付き合いは大変ですな。
このサイトでも、いろんな人がいるでしょ。
No.2
- 回答日時:
私は高校1年の頃から母が末期癌になり入院していました。
手術を繰り返し、入院と退院を繰り返しで学校の友達にやはり同情されるのがいやでその話はせず、たいした事ないんだよ~って言ってました。たぶんかわいそうな子って思われるのがいやだったのかもしれません。それと、その優しさがよけいに母は病気なんだ、末期なんだって言われている気がしました。
ケースが違うかもしれませんね。
だけど、同情って相手は多少の優越感を感じていたり、自分は劣等感が出てきてしまうからじゃないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
つけこんで見下す人が実際にいたからでしょう(^_^;
今現在の同情者にそのような気がなくても、過去にそういう経験があれば、同情を受けただけでそのときのことを思い出してしまいます。
また、「同情するという行為は、自分はまだ大丈夫と確認する行為だ」ととらえ、それが悔しいという人もいますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) どんな厳しい境遇にさらされていたとしても、人をあやめる事に同情してはならない? 6 2022/07/19 14:35
- 予備校・塾・家庭教師 彼が虎に同情したのはなぜか? この答えとして、すっごくめんどくさい質問をさせていただきます。 同情す 2 2022/12/22 17:32
- 心理学 感情論を得意になるには 2 2022/07/19 11:32
- ニュース・時事トーク 阿部さん事件の犯人の壮絶な家庭環境だからといって同情ができません。 周りはみんな同情の声を口にします 1 2022/07/16 21:02
- その他(悩み相談・人生相談) 子供の頃酷い虐待をされてたので、私は自分を可哀想だと思ってます。異様にかまわれたがりなのも親に愛され 1 2023/03/20 21:08
- 父親・母親 父が定年間際に懲戒解雇になりそうです 理由は顧客に情に漬け込まれ違反行為をしてしまいそれが結構大事に 4 2022/11/05 21:19
- その他(健康・美容・ファッション) 同情しない方法 2 2022/11/12 14:06
- その他(悩み相談・人生相談) 愛情不安を抱えたままの人の末路はどうなる? 2 2022/04/06 16:32
- 倫理・人権 安倍元首相の犯人の境遇に同情しますか? 13 2022/07/17 23:13
- 心理学 夫婦間でこれは可能ですか? 例えばやれと言われて何かしてもやってもらって当たり前な態度 やってあげた 3 2023/01/20 14:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お昼に1人で食べている子を誘うか
-
生きるのめんどくさいです。な...
-
同僚からのLINEに困っています...
-
死にたい
-
人間の行動は全てしょうがないこと
-
アンタッチャブル柴田さんに同...
-
豊嶋悠輔さん(おでんツンツン...
-
「可哀想」は同情?見下し?
-
「やはり俺の青春ラブコメはま...
-
ウィルスミスに同情しますか?
-
質問サイトについて
-
今の世の中 ブサイクの不幸は...
-
台風は地震と異なり事前予測が...
-
全部運なんです
-
絡みが面倒な人の対応をどうす...
-
同情されるのってムカツク?。
-
40,50の人が怒られている...
-
熊本地震の被災者に同情しますか?
-
身体障害者とか知的障害者には...
-
かまってちゃん
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
杏さんって好感度が高いとか言...
-
「可哀想」は同情?見下し?
-
同情されるのってムカツク?。
-
能力のない人って、自分の非を...
-
40,50の人が怒られている...
-
同情と優しさ(い)の違いについて。
-
お昼に1人で食べている子を誘うか
-
頂き女子りりちゃんに同情しま...
-
シンパって?
-
骸骨みたいにがりがりの女性。
-
YouTubeのコメントって正論言っ...
-
覚えず
-
同僚からのLINEに困っています...
-
同情なかる可んけ哉
-
年寄りや叩かれている政治家な...
-
昔がしのばれる しのばれるって...
-
学食でぼっちでご飯を食べてい...
-
かまってちゃん
-
シングルのママが売春するのに...
-
同情されることでしか自己肯定...
おすすめ情報