

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
葉っぱに斑点 と言うと 疫病かモザイク病(添付画像左が 疫病 右がモザイク病)
疫病は、葉に黒~茶色の病斑ができ、枯れて、そして最終的には、いもも変色し収穫にも影響を及ぼします。
この疫病の原因は、病原菌です。
湿度が高くなってくる、梅雨の時期などから病気が発生しやすくなります。
そして、窒素肥料が多いと じゃが芋の株が弱くなり発病しやすい。
ですので、症状が発生した株があったら、他の株に感染しないように、早めに抜き取り、
その畑から取り除く必要があります。
疫病にならないためには、防ぐということが大切です。
疫病を防ぐためには薬剤散布が有効的とされています。
対策として、梅雨に入るまでに
ダコニール、フロンサイド、ドイツボルドーAなどの薬剤を
決められた回数(1週間に1回ほど)で散布するようにします。
また、病気にならないために、寄せ土、盛り土などの対策も必要なので栽培する際は、
注意してください。
水はけをよくするのが重要です。
モザイク病は、斑点がでる他に
葉が縮んだり、黄色くなる症状もあります。
モザイク病になったじゃがいもは治療がでさないので、予防が大切です。
モザイク病はアブラムシなどの害虫が原因で感染することが多いので、
あらかじめ害虫の被害をうけないように、先記した 木酢 を散布したり
防虫ネットを貼るなどの対策が必要です。

.まさに右の画像のような感じです。水はけが悪いと発生しやすいのですね。
対策していきたいと思います。
ご回答ありがとうございます!!

No.1
- 回答日時:
葉っぱ、茎などをよく観察してください
1cmぐらいの虫が付いていませんか?もし居たら
ヨトウムシの可能性有ります。
この虫には
オルトラン水和剤が効果あるのですが(収穫1週間前まで使える)
無農薬でと言うならば 木酢液 でも効果有ると思います
しかし、今の時期的に言うと そろそろ収穫時期では
じゃが芋の収穫時期は 種芋を植えてから 約90日
この頃になると、花は枯れ 葉も茎も変色して枯れ始めます。
そろそろ、この時期ならば 虫を 摘取するだけで 放置という手段も有ります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 家庭菜園 トマトの葉 2 2022/05/07 09:17
- ガーデニング・家庭菜園 室内に初めて観葉植物を置きたい 実家の居間ですが、家具を入れ替えたりして居間を自分でプチリフォームし 5 2022/07/24 22:33
- ガーデニング・家庭菜園 花壇に野菜を植えました。が、葉っぱをほとんど失いました。虫対策教えてください。 3 2023/08/08 00:38
- 農学 ジャガイモ 6 2023/07/09 16:59
- ガーデニング・家庭菜園 明日葉 3 2022/07/16 06:17
- ガーデニング・家庭菜園 枝豆 6 2023/05/27 05:52
- ガーデニング・家庭菜園 里芋「ゆがわら」の標準名を教えて 千葉県からです。 地元のスーパーで「ゆがわら」と表示された里芋があ 2 2022/12/20 15:32
- ガーデニング・家庭菜園 鉢植え可能なレモンの木を育てたいが、いずれ転居する可能性が高い。庭に植えるか、鉢植えのまま育てるか。 1 2022/07/31 21:26
- ガーデニング・家庭菜園 明日葉 1 2022/10/08 06:39
- 虫除け・害虫駆除 春の家庭菜園 5 2023/02/21 06:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キウイフルーツの葉が縮む
-
ヒイラギの葉が茶色になって枯れる
-
アナベルの葉の色が変です。 病...
-
バジルの芽にオルトランを撒い...
-
去年の野菜用のネットは使い回...
-
セロームの葉の黄色い斑点の原...
-
イチイの病気対策について
-
ゴムの木の葉に白い点がたくさ...
-
ひいらぎの葉の先が茶色になります
-
月桂樹の葉が黒点病?で困って...
-
ゆずの木の病気
-
さつきの葉が白くなってきたんです
-
桃が病気です
-
ユーカリポポラスの病気
-
ホトトギスが病気になりました…...
-
ベニカナメが病気のようですが...
-
幹が腐った木の修復方法につい...
-
モッコクにつく虫
-
びっくりグミの木に早速アブラ...
-
病気になった野菜 きれいなと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノースポールの葉が白くなって...
-
ヒイラギの葉が茶色になって枯れる
-
幹が腐った木の修復方法につい...
-
ゴムの木の葉に白い点がたくさ...
-
バジルの芽にオルトランを撒い...
-
びっくりグミの木に早速アブラ...
-
山椒の木が枯れてきました。
-
月桂樹の葉が黒点病?で困って...
-
キウイフルーツの葉が縮む
-
観葉植物パキラの葉の様子がお...
-
セロームの葉の黄色い斑点の原...
-
はじめまして。2年前に買った金...
-
ラカンマキとイヌマキが枯れて...
-
「石灰硫黄合剤」の代替「農薬」
-
草木灰を水でうすめて植物など...
-
オンコの木が枯れてきている
-
花桃のアブラムシ、毛虫
-
金柑の葉の変色は病気?
-
ユーカリポポラスの病気
-
ベニカナメが病気のようですが...
おすすめ情報
回答いただいたところすみません...よくよくみると
穴ではなく斑点のようになっていました。
穴はあいていませんでした。
病気?かもしれません...