dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、年齢55歳ですが、金融資産1.8億円、不動産0.95億円(自分の自宅)所有しています。借金、住宅ローンはありません。これってどうですか。まだ、大学生の子供が二人いるので、働く必要がありますが、仕事、人生に疲れてしまいました。今後、どのように生きていけばよいのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    仕事すること、生きることに疲れてしまったのです。余裕があるとは自分で思えません。余裕があるのでしょうか。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/05/25 15:20
  • うーん・・・

    厚生年金?とは何でしょう?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/05/25 15:21
  • うーん・・・

    大学は卒業させますが、辞めても大丈夫でしょうか。家内は、男は毎日働けとうるさいです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/05/25 15:23
  • うーん・・・

    ・・の次はなんでしょう?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/05/25 15:23
  • どう思う?

    家事に定年はないって、そんなに家事は嫌なものなんでしょうか。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/05/25 16:01
  • うーん・・・

    過去に投信などやったことはありますが、元本が減りませんか。日経225などよりも上手に運用してくれる投信などそうないかと思います。60歳になれば厚生年金がでるとおっしゃっていますが、厚生年金も国民年金も65歳からではないでしょうか。

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/05/25 17:44

A 回答 (9件)

お子さんが卒業するまでは働いて、そのあとは自由にしたらいいのではないでしょうか。


働いてほしい奥さんとどうしても意見が合わないなら、持っている資産をすべて半分にして離婚、あるいは別居を提案しましょう。
慎ましやかに生活するなら半分の資産と年金で十分だと思います。

>家内は、男は毎日働けとうるさいです。
奥さんの家事には定年がありませんからね。
せめて働けるうちはしっかり働いてほしいというのも仕方ないかと。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

今、年齢55歳ですが、金融資産1.8億円、不動産0.95億円


(自分の自宅)所有しています。
借金、住宅ローンはありません。これってどうですか。
 ↑
金融資産100万ドル以上を富裕層
といいます。
日本には180万人います。
立派な富裕層で、小金持ちです。
それだけあれば、銀行がうるさいと思いますが
その辺りはどうなんでしょう?



まだ、大学生の子供が二人いるので、働く必要がありますが、
  ↑
投信などは検討しましたか。
それだけあれば、配当で食えると思いますが。



仕事、人生に疲れてしまいました。
今後、どのように生きていけばよいのでしょうか。
   ↑
仕事など辞めたらどうでしょう。
配当だけで、並のサラリーマン以上の
収入が望めますよ。

60歳になれば厚生年金がでるし、
65歳になれば、それに加えて国民年金も
出ます。
まあ、この年齢は延びる可能性はありますが、
日本の場合は、平均で月20万以上になります。

配当と年金で十分に暮らせます。

身体が不安になったら高級老人ホームに
入ればよろしいかと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

私は現在一人暮らしですが、家事より外で仕事してる方がいいですね。



その理由の大きな要因が
>そんなに家事は嫌なものなんでしょうか。
まさにこれです。

社会での仕事なら対価があるし、人に認められて、やりがいもある。
でも、家族が家事は外で働くより楽だと思っている場合、認めてくれる人も感謝してくれる人もいないことになります。
家事でも会社勤めでも、労働にはやりがいが必要です。

奥様の風当たりが強いのもそのあたりに原因があるかもしれませんよ。
(家事はかなり面倒な労働です。楽だと思ったら大間違いです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうかも知れませんね。仕事辞めたら、旅行行こうと言っても行かないというし、他に旅行仲間を見つけるか、可愛い動物飼って遊ぶしかないですね。

お礼日時:2018/05/25 16:40

・・の次はなんでしょう?」←イイ大人が 悩むな・・と 言う事・・



若い世代に教える歳になったのだから 自分自身  心を成長させてる歳なのです・・

あなたと俺は 同い年・・

なので あなたを 情けなく感じただけ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変申し訳ありません。

お礼日時:2018/05/25 15:39

それだけ資産があれば銀行から融資の話とかきませんか?


第三者の専門家を入れて、利子で食べていく手とかあるでしょうが、責任はもてません。

人生に疲れたというのは危険サインですね。うつの可能性もあります。とにかく休むことが必要だと思います。
うつには日記が効きますので、現状の不満や、自身の体調などを書き記して、自分を見つめなおしてはどうでしょう。
幸せノートを書くという方法もあります。

もしこの先仕事が続けれなくなった場合は、早期退職で退職金が出るかどうかも調べておいた方がいいです。

お子さんは大学生なので、そこまで心配する必要はないでしょう。もう質問者様と奥様の人生です。
まずはゆっくり休まれてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔は、1億あれば利息だけで食べていけたのに、今はマイナス金利で小遣い程度にしかなりません。うつは可能性でなく、実際にうつです。休みたくても、家内が男は毎日働けとうるさいです。

お礼日時:2018/05/25 15:41

>仕事、人生に疲れてしまいました。

今後、どのように生きていけばよいのでしょうか。
それだけの余裕がありながら、何故疲れたのかな不思議でなりません
ちょっと解せませんねぇ 
ですのでその辺りをもう少し具体的に書いてもらわないと
回答集めても的外ればかりになるでしょう。

いすれにしても子どもさんを卒業させ社会人にするまでは頑張って
下さい。そのごは悠々自適されれば宜しいでしょう

ただ、訳の分からないとれない疲れですと、精神に問題抱えた可能性は
疑わざるを得なくなるので、そうであれば早めに専門医の診断を受けましょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

厚生年金?

この回答への補足あり
    • good
    • 0

大学ぐらい卒業させましょう。


卒業するまで頑張るしかありません。そのあと、仕事辞めてしまえばいい。奥さんもいるんでしょ
この回答への補足あり
    • good
    • 0

あなたの思う様に・・

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!