dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

屋久島についての質問です。
今年7月に屋久島縄文杉のトレッキングに挑戦しようと考えています。
ネットでは、往復10時間くらいと書かれていますが、
トレッキングのレベルとしてはどれくらいなのでしょうか?

普段は1時間程度のウォーキングのみです。

起伏の少ない山道であれば5時間程度は無理なく歩けます。

7月に縄文杉を歩くには、どのようなトレーニングが必要かを教えて頂けたら有り難いです。

読んで下さってありがとうございます。よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

歩行時間は約10時間、(往復距離19キロ)


片道11kmのうち約8.5kmがトロッコ道になり、大変になるのは、最後(または最初)の2.5kmです。
マイカー規制がありますので、トレッキングのスタート地点までは登山バスを利用しますから帰りのバスの時刻も考えたペースで歩くことになります。
屋久島は366日(一年365日としてオーバーに言う)雨が降ると言われますからレインコードは準備してください。トレッキングシューズも必要
一般的な体力の持ち主なら、縄文杉までの道のりを歩く事は可能(11時間程度を予定)
http://www.camp-outdoor.com/tozan/jomonsugi_trek …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

ありがとうございました。

色々な不安が解消されました。

楽しんで挑戦して来ます!

お礼日時:2018/05/26 12:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました!

お礼日時:2018/05/27 13:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!