
こんにちは。画像のスペックが必要なゲームをSteam経由でプレイしたいのですが、自身のPCのスペックが十分かどうか判別できずにいます。
もし不足している項目があれば、だいたい全体でいくらくらいのアップグレードが必要になりそうかも、アドバイス頂ければ幸いです。
ボックス型のデスクトップ・カスタムPCをもともと購入しましたので、パーツだけの交換も可能だと思います。
下記が私の現在のPCスペックです。ビデオボード(グラフィック)と、現在の表示モード(画面解像度 )つまりはPCのモニターディスプレイ本体の二つが、不足しているように思えますが、いかがでしょうか?
オペレーディング システム: Windows 10 Home 64 ビット (10.0, ビルド 16299)
プロセッサ: Intel(R) Core(TM) i7-3770K CPU @ 3.50GHz (8 CPUs), ~3.5GHz
メモリ: 8192MB RAM
DirectX バージョン: DirectX 12
ビデオボード(グラフィック): NVIDIA GeForce GT 620
メモリ合計(ビデオメモリ容量): 5057 MB
ストレージ : Cドライブ100GB空き Dドライブ800GB空き
現在の表示モード(画面解像度 ): 1280 x 1024 (32 bit) (60Hz)
サウンドカード: NVIDIA High Definition Audio と Realtek High Definition Audio

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ゲームの最低環境はクリアしています。
推奨環境は、グラフィックボードだけが性能不足のようです。OS や HDD の容量は、問題ないはずです。CPU:Core i7-3770K > Core i5-4460
メモリ:8GB = 8GB
GPU:GeForce GT620 << GeForce GTX980 4GB
DirectX:12 > 11
※GT620 の VRAM は恐らく 1GB 程度でしょう。5GB はメインメモリを共用した場合の話で、実際はそんなに使われません。
画面表示はモニターの大きさなのでプレイはし難いでしょうが、性能比較の中には入りません。むしろ解像度が下がることで、ゲームの負荷が減るので、より快適に動作するでしょう。ただ、最低動作環境には解像度の指定はありませんので、1280×1024 でもプレイは可能ですね。
グラフィックボードを、GeForce GTX1060 6GB(GTX980 相当) に替えれば、推奨動作環境をクリアできます。ただ、GeForce GT620 はロープロファイルが多く、フルサイズは滅多に見かけません。質問者さんのパソコンはボックス型と言うことですが、フルサイズのグラフィックボードが搭載できるタワー型なのでしょうか? 下記が入るケースかどうかと言う問題です。ロープロファイルしか入らないスリム型だと一寸厳しいですね。
http://amazon.co.jp/dp/B075TXQ9T2 ← 玄人志向 ビデオカード GEFORCE GTX 1060搭載 GF-GTX1060-E6GB/OC2/DF
次に、問題があるとしたら電源容量です。このクラスのグラフィックボードを積むためには電力が必要で、グラボからは最低でも 400W を要求されていますが、実際は 500W 程度は欲しいです。
http://www.nvidia.co.jp/graphics-cards/geforce/p … ← すべての仕様を表示 をクリック。
モニターは、高解像度でプレイしたい場合は必要ですが、今のままでもプレイに問題はありません。ただ、一寸狭いという感じがあるでしょうけれど。
と言う訳で、グラフィックボードを替えれば推奨動作環境をクリアし、その場合電源容量が足りなかったら電源ユニットの交換が必要です。更に、メモリも 16GB あった方が安全ですが、これはゲームにもよりますので、その時に不足したら増設すれば済みます。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/re … ← メモリ不足の調べ方。
ありがとうございます、大変参考になります。現在のスペックでも、何とかプレイ可能なのですね。:D
1)「私のGPU GeForce GT620 < 最低 GTX 660」
最低ラインを下回っていますが、この程度の差であれば許容範囲でしょうか? また、GTの後ろのXは、特に気にする必要はないでしょうか?
2) 私のPCの外観は、下記リンクの画像のような感じです。
3) 電源Wについてですが、カスタムPCを購入した為、PCを開けて内部を除くしか方法はないかと思いますので、現状では何Wか判別できておりません。私の現在のGPU GeForce GT620 であれば、現在使用している電源W数でも大丈夫でしょうか? GPUを交換となると、業者さんに頼むことになりますので、プレイ可能な範囲であるならば、なるべく交換しなくて済むに越したことはありません。
https://www.amazon.co.jp/SAMA-%E5%B7%A6%E5%81%B4 …
No.7
- 回答日時:
ANo.3 です。
1. 性能差はかなりあります。下記は PassMark と言うサイトで公開挿されているベンチマークテストで、グラフィックボードの性能比較ができます。
https://www.videocardbenchmark.net/gpu_list.php
GeForce GT 620 TDP 30W スコア=432 ← GTX660 の約 1/10 の性能。VRAM 1GB
GeForce GTX 660 TDP 140W スコア=4,128 ← VRAM 3GB
GeForce GTX 1050 Ti TDP 75W スコア=5,904 ← 補助電源無しで動作。VRAM 4GB
GeForce GTX 1060 TDP 120W スコア=8,957 ← VRAM 6GB
最低動作環境はクリアしていますので、最低に近い設定ではプレイできるでしょう。しかし、性能の差はかなりあるので、快適ではないと思います。対象のゲームが、FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE は、リマスター版なのでベンチマークテストがありません。しかし、下記のパージを見ると、結構重たそうです。
http://skmod.hatenablog.com/entry/etc/FF12TZA
FINAL FANTASY は各種ベンチマークを出しています。それらは、試されたことはあるでしょうか? 有名なのは、XIV の 「新生 エオルゼア」、「蒼天のイシュガルド」、「紅蓮のリベレーター」 等ですが、最新は XV です。ちなみに、XI のベンチマークは、Windows10 64bit でも互換性を WindowsXP SP2 にすれば動作します。ただ、この後の XII から重くなったように思いますので、あくまでも参考程度に。実際は XIV のベンチマークの方が現実に近いでしょう。
http://www.playonline.com/ff11/download/media/be … ← XI のベンチマーク。懐かしい!
https://jp.finalfantasyxiv.com/benchmark/ ← XIV のベンチマーク
http://benchmark.finalfantasyxv.com/jp/ ← XV のベンチマーク
4Gamers で XV のベンチマークのスコア比較。
http://www.4gamer.net/games/391/G039177/20180202 …
2. 添付の URL はパソコンケースなので、電源の容量は判りませんが、フルサイズのグラフィックボードが入るものだということは判りました。
3. 残念ながら電源ユニットの容量は、ケースの中を覗かないと判りません。少なくとも、現在お使いになっている GeForce GT620 では動く容量であることは確かです。雰囲気としてはパソコンショップ系の BTO(Build To Order) だと思いますが、購入されたお店や型番等が判れば、もっと正確な判定が可能になります。
"GPUを交換となると、業者さんに頼むことになりますので、プレイ可能な範囲であるならば、なるべく交換しなくて済むに越したことはありません。"
→ 慣れている方ならグラフィックボードの交換は簡単なのですが、そうでない場合は一寸厄介であることは確かです。また、プレイが可能かどうかは、前述のベンチマークをやってみれば想像はできるでしょう。それで判断して下さい。
http://niconico-toolbox.blog.jp/archives/1049860 …
No.5
- 回答日時:
色々調べましたが、GPUについてはGeForce GTX 1050TiまたはRadeon R9 380あたりが快適にプレイできる必須条件のような気がします。
ですが、快適にプレイするためのおすすめグラボはGeForce GTX1060 3GBまたはRadeon R9 390Xですね。
メモリは、できればDDR3 1600 16GBをオススメします。
モニターの解像度は1920×1080がいいと思います。
あと、できればSSD 240GBくらいをCドライブにされた方がより快適なプレイが期待できるのではないでしょうか。
電源は650W以上をオススメします。
80PLUSについては、BRONZEは必須・できればGOLDあたりが望ましいと考えます。
SILVERでもいいと思います。
予算の都合上いっぺんにできないのであれば、電源→グラボ→モニター→SSDという風にするのはどうでしょうか。
電源容量650W以上と書きましたが、これは必須条件なのでもう少し余裕を見たほうがいいと思われます。
No.4
- 回答日時:
③さんの言う通り電源とサイズは心配かね
GTX1050tiなら補助電源もいらんし、ロープロファイルも豊富、これならなんとかなるんでないかね、ややスペック的には不足を感じるけど
できるなら1060以上…となってしまうんだけど、金額はかなり変わるからね、そこはお財布と相談
モニターはグラボを変えたあとにもうちょいいいのを買いましょう、4kとは言わんけど、せめてFHDは欲しい。
ゲームをするならSSDも換装したいところだけど、まぁ余裕があればですね
No.1
- 回答日時:
OS : Windos10 (64 bit)
CPU : Intel Core i7-7700 (3.60 GHz)
メモリ : 16 GB RAM
グラフィックカード : NVIDIA GeForce GTX 1070 (8 GB)
ストレージ(容量) : 2.6 TB 利用可能
usachannel-steam.com/spec/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オンラインゲーム Valorantの最低・推奨スペックについて質問させてください。 2 2022/09/07 17:48
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- その他(ゲーム) ノートPCでのモンハンアイスボーンプレイについてのご質問 3 2023/03/12 09:53
- モニター・ディスプレイ HDMI変換器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 5 2023/02/28 18:45
- モニター・ディスプレイ 新しいPCモニターの購入を考えています。株取引とFX取引。 4 2022/05/01 12:19
- ノートパソコン このノートパソコンで大丈夫でしょうか? 2 2023/04/22 21:01
- ノートパソコン ホグワーツレガシー PC版必要スペックについて ホグワーツレガシーをPCでプレイしたいのですが、PC 3 2023/02/09 21:11
- ノートパソコン Realtek high definition audio driverが消える 2 2023/05/23 01:37
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCにモニター3台は繋がりますか? 4 2023/03/04 19:36
- モニター・ディスプレイ フルHD6枚表示できるPCの最適構成は何でしょうか? 4 2022/11/18 19:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
intel coreCPUとAMD radeon組み...
-
【至急お願いします】PCのGPUが...
-
rtx3060に相性がいいcpuって何...
-
CPU 使用率がおかしい
-
パソコンの CPU グラフィック...
-
PCにグラボを増設したい
-
今グラボ、cpuなしのデスクトッ...
-
CPU i7 i5について
-
スペック比較お願いします。Mac...
-
C2Q9650とi7 3770の性能差
-
PCの性能評価を教えて
-
Core i3 9100 性能
-
マザボ+CPUの更新でゲームはス...
-
グラフィックボードの相性って...
-
PCゲームについて
-
Core i9 9900KFとCore i9 9900K...
-
Lenovo とグラボとメモリ
-
ウインドウズ10対応で自作でPC...
-
自作PCについての助言をお願い...
-
CPU選びで迷ってます。 i7 4790...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
intel coreCPUとAMD radeon組み...
-
rtx3060に相性がいいcpuって何...
-
【至急お願いします】PCのGPUが...
-
CPU 使用率がおかしい
-
Core i9 9900KFとCore i9 9900K...
-
グラフィックのハードウェアア...
-
HPのELITEDESK 800 G4 SFFにAMD...
-
デスクトップPCのCPUを買い替える
-
msi p55-sd50の対応CPUを教えて!
-
PCにグラボを増設したい
-
CPU交換 DELL vostro3800を使用...
-
GPUとYou tubeについて
-
CPUについてお聞きしたいのですか
-
i7-4790Kは...
-
ゲ—ミングPCの構成について
-
現在i7-4790乗せていますが、i5...
-
ゲーム中のCPU使用率
-
corei5 760 2.8GHzってゲーミン...
-
マインクラフトをするために必...
-
i5 4570 のCPUが乗っているPCで...
おすすめ情報
ちなみにですが、このゲームです。
https://store.steampowered.com/app/595520/FINAL_ …