
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.2です。
>今回は、Serial Commで外部から、受信したデータを
>Commandに入力し、その値を判定し、その判定結果で、メッセージボックスを表示するようにしていましたが、表示させません。
>こういう場合、なんか必要でしょうか?
通常のコードで表示されると言うなら特別何かが必要な訳ではないと思います。
ただその表示されないソフト自体が何らかの干渉をしてしまうのか?と考えますが、私自身は外部装置とのやり取りについては
やった事ないのでこれ以上は不明ですね。
No.2
- 回答日時:
No.1です。
https://dobon.net/vb/dotnet/form/msgbox.html
TextBoxにはって事は『System.Windows.Forms名前空間』は有効になっているはずなので、本来はそのコードで表示できるはずですが。。。
C#では
https://teratail.com/questions/42710
このような件も見つけましたが、現在そんなに複雑(?)なコードを書いている訳ではないのですよね?
http://www.greenowl5.com/gprogram/vb2017/visualb …
最近のバージョンでも書き方は変わらないですし。
逆に書いてもやっぱり?
TextBox1.Text = "操作エラー"
MessageBox.Show("操作エラー")
返信遅れてすいません。
調べてみましたが、通常のボタン等の後に記述すると、メッセージボックスは表示されますが、今回は、Serial Commで外部から、受信したデータを
Commandに入力し、その値を判定し、その判定結果で、メッセージボックスを表示するようにしていましたが、表示させません。
こういう場合、なんか必要でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アプリ Edgeを操作するアプリについて 4 2023/05/11 22:48
- Visual Basic(VBA) 検索のユーザーフォームの表示について 1 2023/03/27 23:31
- Visual Basic(VBA) VBAの繰り返し処理について教えてください。 3 2022/08/02 13:21
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/17 11:59
- Visual Basic(VBA) VBAでファイルを開くプログラムがエラーです 2 2023/02/21 16:56
- Visual Basic(VBA) Edge操作のアプリが例外発生に 1 2023/03/12 21:22
- Visual Basic(VBA) VBA Userformで一部別シートに転記がしたいのですが 2 2023/05/24 13:08
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォーム「frm_基本❶」を立ち上げると新規で入力する行数を右下のNoとして表示しています。 1 2023/03/16 19:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VB.NETでMessageBoxを表示したいのですが
その他(プログラミング・Web制作)
-
VB.net 任意の例外を発生させるには・・・
Visual Basic(VBA)
-
VB.NET getとsetの概念がわかりません。
Visual Basic(VBA)
-
-
4
実数の整数部,小数部の取得
Visual Basic(VBA)
-
5
コンソールアプリケーションのコマンドプロンプト画面を非表示
Visual Basic(VBA)
-
6
VB.NETにて、構造体へデータをセットするにはどうすればよいですか?
Visual Basic(VBA)
-
7
VB.NET2005 TextBox 高さ(Height) 変更
Visual Basic(VBA)
-
8
VB.NET でのLaod/unLoad について
Visual Basic(VBA)
-
9
数字以外の入力をエラーにするには?
Visual Basic(VBA)
-
10
フォームの再読み込み
Visual Basic(VBA)
-
11
TextBoxに文字を書いても表示されない
Visual Basic(VBA)
-
12
VB.NETでフォームロード中のエラー時に終了する方法について
Visual Basic(VBA)
-
13
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
14
VB.NETで小数点以下の桁数を取得したい
その他(ソフトウェア)
-
15
メッセージボックスで1025文字以上を扱う
Visual Basic(VBA)
-
16
DoEventsがやはり分からない
Visual Basic(VBA)
-
17
VB.NETで DataRow()を利用して、値からコードを取得したい。
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAでfunctionを利用しようとし...
-
お助けください!VBAのファイル...
-
文字列内で括弧を使うには
-
DBへのINSERT時に実行時エラー...
-
UserForm1.Showでエラーになり...
-
String""から型'Double'への変...
-
フランスの生年月日(jj/mm/aaaa)
-
マクロOn Error GoTo ErrLabel...
-
Filter関数を用いた結果、何も...
-
【VB.NET】 パワポ操作を非表示で
-
UWSCでエラー発生時の対処法に...
-
【VBA】ワークブックを開く時に...
-
Excel vbaについての質問
-
INSERT INTOステートメント構文...
-
【VBAエラー】Nextに対するFor...
-
演算子が DBnull 及び integer...
-
VBA データ(特定値)のある最...
-
On ErrorでエラーNoが0
-
【マクロ】全シートでまとめて...
-
VBAの構文エラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UserForm1.Showでエラーになり...
-
お助けください!VBAのファイル...
-
VBAでfunctionを利用しようとし...
-
String""から型'Double'への変...
-
【VBA】ワークブックを開く時に...
-
文字列内で括弧を使うには
-
マクロで"#N/A"のエラー行を削...
-
Excel vbaについての質問
-
VBA データ(特定値)のある最...
-
On ErrorでエラーNoが0
-
ApplicationとWorksheetFunctio...
-
【Access】Excelインポート時に...
-
インポート時のエラー「データ...
-
実行時エラー 438 の解決策をお...
-
オブジェクト型の変数にフォー...
-
.VBSだとADODBのプロバイダが見...
-
実行時エラー'-2147467259(8000...
-
【VB.NET】 パワポ操作を非表示で
-
フランスの生年月日(jj/mm/aaaa)
-
【VBAエラー】Nextに対するFor...
おすすめ情報