
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
Load / Unload で言えば、
Dim f As Form1 = New Form1
って New したときにメモリ上に Form1 のインスタンスが作成され、初期化処理も発生します。
処理が変数 f のスコープに戻ってきて(フォームを閉じるとか)、そのまま f のスコープ外に出ちゃえば f は自然にメモリ上からアンロードされます。"即座に" ってわけじゃないけどね。(GC ってやつです)
んでもまぁ f.Dispose() ってすれば即座に開放されますか。
早速の回答、ありがとうございます。
.NETでも、いつも間にやらGCが導入されていたんですね。
メモリの開放のタイミングや仕組みについての
ご説明ありがとうございました(深礼
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VB6.0の「vbFromUnicode」はVB.NETではどれに相当しますか?
Visual Basic(VBA)
-
VBの「As String * 128」とは?
Visual Basic(VBA)
-
VB6からの移行したいけど、VB.NETのコントロール配列は?
Visual Basic(VBA)
-
-
4
VBの画面サイズについて
Visual Basic(VBA)
-
5
VB.netでのライン描画方法がわかりません
Visual Basic(VBA)
-
6
Form_Load と Form_Activate のタイミング
Visual Basic(VBA)
-
7
VB.NETでフォームロード中のエラー時に終了する方法について
Visual Basic(VBA)
-
8
VB6からVB2010への変換について
Visual Basic(VBA)
-
9
VB6とVB.NETでNullの扱いが違う?
Visual Basic(VBA)
-
10
CloseとDisposeの違い
Visual Basic(VBA)
-
11
Designer.vbは直接コードをいじってはだめ?
Visual Basic(VBA)
-
12
VB2008で定数に色の設定をしたいです。(初心者)
Visual Basic(VBA)
-
13
フォームを開く時のイベント処理
Visual Basic(VBA)
-
14
VS 2008(VB.NET)
Visual Basic(VBA)
-
15
vb6のVSFlexGridで選択行、列の値を取得し構造体に入れたい
Visual Basic(VBA)
-
16
VB.NETでMessageBoxが表示されない?
Visual Basic(VBA)
-
17
ラベルの色がかわってくれない
Visual Basic(VBA)
-
18
モーダルフォームとモードレスフォーム
Visual Basic(VBA)
-
19
テキストボックスの入力制限
Visual Basic(VBA)
-
20
Visual Basic.NETの、Form 間での引数の引渡し方法を教えてください。
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VB.NET でのLaod/unLoad につ...
-
『μg』の読み方と意味。
-
CD-RWメディアにマジックで書い...
-
項目数は英語で
-
名古屋の栄と錦は治安悪い?
-
テキストボックスからフォーカ...
-
NumericUpDownの数値を選択済み...
-
ヒント表示について
-
word
-
イラレでダブルクリックで文字...
-
「テキストデータで送ってくだ...
-
数式中の文字をCambria Math以...
-
DOSテキスト形式とは?
-
PowerPoint SmartArtの箇条書...
-
Microsoft Access で同じフィー...
-
DataGridViewでセル内の特定の...
-
Publisherをエクセルファイルに
-
Gドライブで作成したテキストを...
-
フォトショップで複数テキスト...
-
バイナリファイルの編集
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名古屋の栄と錦は治安悪い?
-
『μg』の読み方と意味。
-
VB.NETのテキストボック...
-
テキストボックスからフォーカ...
-
mailの送信音がしなくなったの...
-
VB.NET でのLaod/unLoad につ...
-
C++の例外処理
-
NumericUpDownの数値を選択済み...
-
項目数は英語で
-
CD-RWメディアにマジックで書い...
-
Javascript経由でPHPのコントロ...
-
「::演算子」の読み方を教えて...
-
フォームを開く時のイベント処理
-
ヒント表示について
-
コンピュータ言語paythonのエデ...
-
vba メモリーリーク
-
絵画(近代以前)に出てくる美人
-
シリアル通信について
-
【C#】 複数行GcTextBoxのフォ...
-
jscriptの質問
おすすめ情報