
VB6.0にて作成していたソースプログラムを.netアップグレードウィザードによりアップグレードして.netソースを作成しました。VB6.0ではPictureBox.Lineを利用してラインの描画をできていたようなのですが、.netにはLineメソッドが用意されていないらしくライン描画をどう行なえば良いかがわかりません。またVB6.0ではPictureBoxだったコントロールがアップグレードウィザードにて変換された後はPanelコントロールになってしまっています。
.netにもPictureBoxはあるのになぜPanelコントロールに置き換わってしまうのでしょうか?
いま現在やりたいのは、あるファイルより取得したデータを用いて、VB.netのコントロール(Panel? PictureBox?)にライン描画をさせてやりたいのです。
あまり難しいことは出来ませんので簡単に描画する方法をわかる方がいましたら教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VB.NET でのLaod/unLoad について
Visual Basic(VBA)
-
VB .net Panelコントロールにライン描画は可能ですか?
Visual Basic(VBA)
-
VBの「As String * 128」とは?
Visual Basic(VBA)
-
-
4
VB.NET フォーム上に描いたグラフィックのクリア方法
Visual Basic(VBA)
-
5
VB6からの移行したいけど、VB.NETのコントロール配列は?
Visual Basic(VBA)
-
6
VB6.0の「vbFromUnicode」はVB.NETではどれに相当しますか?
Visual Basic(VBA)
-
7
VS 2008(VB.NET)
Visual Basic(VBA)
-
8
Form_Load と Form_Activate のタイミング
Visual Basic(VBA)
-
9
VB.NETで他のプロジェクトで作成したフォームを使う方法
Visual Basic(VBA)
-
10
VB.NETでMSComm が追加できず?
Microsoft ASP
-
11
VB6.0-整数と余りを求める
Visual Basic(VBA)
-
12
VB6 開発環境のエディタに行番号を表示
Visual Basic(VBA)
-
13
PictureBoxの背景色変更(VB.NET)
Visual Basic(VBA)
-
14
ピクチャーボックスに点を打つ .NET
Visual Basic(VBA)
-
15
「&HFFFF」「&H1A」とは?
Visual Basic(VBA)
-
16
CloseとDisposeの違い
Visual Basic(VBA)
-
17
VB2008で定数に色の設定をしたいです。(初心者)
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[VB.net] DataGridViewの列ヘッ...
-
MFCでOnPaintのタイミング
-
WM_SIZEとWM_SIZINGの違い (Win...
-
UpdateData( FALSE); による文...
-
VB.netでのライン描画方法がわ...
-
DirectXとGDIの違い
-
panelのスクロール表示について
-
StretchBlt関数について
-
word
-
GDI+のDrawStringを使って文字...
-
楕円を描くプログラミング
-
GetGlyphOutline() ご利用経験...
-
FlexGridの一部のみ表示を更新...
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距...
-
win32api 画面のちらつき
-
Labelの文字をスクロールする際...
-
TextBoxに文字を書いても表示さ...
-
「アイテムは収集されました」...
-
エクセルで作った新しいウイン...
-
コントロールの書式設定で、“コ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距...
-
[VB.net] DataGridViewの列ヘッ...
-
word
-
google Colabでmatplotlibの描...
-
panelのスクロール表示について
-
VB.netでのライン描画方法がわ...
-
VB6,リストボックスの特定行の...
-
UpdateData( FALSE); による文...
-
TextBoxに文字を書いても表示さ...
-
CStaticコントロールの静的イメ...
-
VBAにGDI+を参照させる方法
-
MFCでOnPaintのタイミング
-
InvalidateRectの使い方について
-
VC++プログラムをつかったBMP画...
-
GetGlyphOutline() ご利用経験...
-
NVIDIAのシェーダーキャッシュ
-
Form1 Load で実行されない。
-
FlexGridの一部のみ表示を更新...
-
C#のタブコントロールについて...
-
WM_SIZEとWM_SIZINGの違い (Win...
おすすめ情報