重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

約1か月前に急性胃腸炎になりました。
(病院に行きました)

本当にお腹が痛く、下ってて
熱も39℃まで上がり最悪の状態でしたが
仕事に行きました。

仕事の最中にお腹が痛くなって
お腹を押さえて痛さを我慢してたら、
上司に「痛いっていう感情を出すな!
○○さん大丈夫?帰っていいよなんて
言わないからな!
私だって腰や腕痛いけど痛がってるの
見たことないだろ!
自己管理ぐらいしっかりしろ!」
と怒られたんですが、

急性胃腸炎の痛さって我慢できるもの
なんですか?

そもそも腰の痛みと急性胃腸炎のお腹の
痛みじゃレベルが違うと思うのですが…

ずっといわれたことにモヤモヤしてます。

あと、どうしたらお腹弱いの治りますか?

A 回答 (5件)

上に立つべき人間ではないですね その人間を選んだ 会社自体が考え物です。

そんな会社に命掛ける価値ないですよ 高熱がある時は 休みましょう 大変な病で蔓延したら貴女も辛いですよ(*´-`)
    • good
    • 0

あなたは39度の熱、腹痛、下しがあったのに、よく出勤しましたね。

(|| ゜Д゜)
私なら、休んで様子を見て病院行くかを考えます。どうしても休めない事情があったのですか?上司もひどいですね。まともな人なら大丈夫か?つらいなら休憩するか、体調が持たないなら帰って休んでくらいは言いますよ。れっきとしたパワハラです。
    • good
    • 0

典型的なパワハラですね。

会社の中でパワハラを扱ってくれる部署があればよいのだけれど、財務省(こちらはセクハラ)でも問題になるぐらいの現象で、なかなか良い対策はないのですね。上司がいやなら退職って訳にもいきません.....

お腹の具合はストレスとかもありますし、個人個人で工夫するしかありません。
    • good
    • 1

ストレス発散

    • good
    • 0

お仕事休んだらよかったのにね

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!