
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スピードとパワーの筋肉を速筋線維といいます。
速筋線維の筋肉を鍛える為には、筋トレそのものなんですよねぇ(-。-)y-゜゜゜
重いパンチは打てるみたいですね。
でも速いパンチが打てないとなると...そこが1つのデカイ壁になっています。
今の練習の仕方が、とにかく速いパンチを急いでいませんかねぇ。
つまり構えてから、スピードのあるパンチを力を込めて出そうとしてそうです。
そうしますと、身体自体が身構えてしまって硬い身体になってしまいます。
身体が固いという事は、スピードあるパンチが出にくいです。
そのスピードないパンチの感覚が1回でもあると、心理的に悪循環してしまいます。
「スピードあるパンチが出ない(._.)」「もぅダメだ~(T_T)」とメンタルが押さえつけられてしまっています。
ですので、本来ならスピードあるパンチを出せる筋力は備わっているはずですが、全体的に悪循環の波にのまれていそうですね。
mimakeさんは、焦っていそうですね。
つまりメンタルからくる問題です。
重いパンチ力があるという事は筋トレの成果が出てますので、普通はスピードのパンチ力もあります。
そこを認識していて下さい。
でもスピードがどうしても出ないという事は、さっきも言いましたが硬くなっていますので、
【メンタルトレーニング法】
いつもの試合中の自分の構えから、
①—ゆっくり、そしてゆっくりに左構えなら、右手→左手のワン・ツーを、それぞれ腰を入れながら、基本のフォームに沿ってパンチを続けて下さい。
↓
②—今の基本のフォームを忘れずに、段々力を入れていって下さい。チョッと力を入れ続け速くしたら、またゆっくりのフォームに戻って下さい。
(そこで、この基本の俺のパンチは、いったいどこが悪いのかなぁ(・。・;と、思いながら、分からなくてもいいので何回も考え続けて下さい)
↓
③—今は基本のワン・ツーですので、時たま試合中の応用のワン・ツーとして”おおいかぶさる”様な変形のパンチも、ゆっくり出していって下さい。
時たま速く、またゆっくりに戻してやっていって下さい。
その辺をいろいろ繰り返しながら、そして楽な気持ちで、自分の今までの技は、これでいいかどうか!?などなどを、やっていけば壁は突破できるはずですよ(^_-)-☆
この壁は、ここまで強くなって来た男(奴)の...さらなる上の強さの壁をブチ破ろうとする人生の分岐点なんですよねぇ。
それが、今のこの1枚のデカイ壁です。
その壁は、考えるよりも練習という行動のみが解決してくれるんですよねぇ。
(パンチをゆっくりやる事が1番の解決策につながりますけど、あんまりゆっくりやってますと、肩が凝っちゃって痛みが出ますので凝らないように、
よく腕を回して時たま速いスピードでやって下さい。早くそのデカイ壁を突破できるようにイッパイ願ってやみません(^。^)y-.。o○)
長文ありがとうございます!!。
腕立て伏せをしよう、という意見もありましたが、23キロのダンベルをもっとできるようになって、速筋化させてしまおう、エネルギー消耗量を減らそうとか考えているんですけれど20回が限度で、調子いいときにいつもより3回できてしまって、それからは10日以上は、謎の一日中の痛みがあるんですよー、筋トレしてる時は、全く痛みないのに、ただただ寝相がわるいだけだったりして。、(笑)
とりあえず、重いパンチ蹴りでも
発勁はできてなくて、玄人の1/3のダメージを与えられないです。
ま、組手だと力みとか入ってしまっていることがわかったので、そこは鍛錬して、それがクセになるようにします!!。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
速筋と遅筋、100mが得意な選手と、マラソンが得意な選手では、そもそも筋肉が、違います。
それぞれの、特徴に合わせた戦法で、克服できない短所より、得意な長所を伸ばして戦うのみ!お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格闘技 【ボクシング経験者に質問です】今日、喧嘩で腕を振り上げたのですが、パンチを打ってい 1 2022/10/25 22:55
- 格闘技 キックボクシングやってるのですがマスやスパーリング中に必ずと言っていいほどパンチを出さなくなります。 1 2022/08/28 08:10
- 怪我 パンチするとき、殴る瞬間に力を入れてパンチすると腕からパキパキと骨が鳴る音がなったり、関節が伸びてる 1 2023/02/25 18:25
- 格闘技 パンチ力に自信があったのですが、パンチングマシンで測ると110キロしか出ませんでした。サンドバッグを 2 2022/03/28 08:28
- 猫 このひげ面凶暴すぎですよね? 凶悪犯みたいな顔をしてますよね? しかも手を近づけただけで猫パンチを連 6 2022/12/04 13:01
- パスポート・ビザ 【パスポート】なぜパスポートにはVOIDのパンチ穴が開いているのですか? VOIDの 3 2023/05/11 21:25
- サッカー・フットサル サッカーって才能あるけど誰でも極めれば活躍できるポジションがある可能性が高いスポーツって感じしません 4 2023/08/19 10:54
- 格闘技 審判を押し退けてパンチ 2 2023/03/05 20:09
- 格闘技 極真空手(顔面パンチありの極真館は除く)と日本拳法どちらが喧嘩強いですか? 3 2022/06/28 20:54
- 武道・柔道・剣道 逃げられない人のための護身術って前提がおかしいと思いますか? そもそも逃げるのが遅いというのは筋力が 7 2023/07/20 07:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一目会ったその日から・・・
-
穴あけパンチ 長く使い続けて...
-
強くなってムエタイの試合に出たい
-
人の肩を肩パンした時など、一...
-
相手を失神させるパンチの打ち...
-
懲りない「秋元坂道商法」。そ...
-
スタンディングバッグとサンド...
-
クリームパンダちゃんのセリフで
-
アンパンマンとしんちゃんが対...
-
運動神経を良くする方法
-
ボクシングかキックボクシング...
-
画像がほしいので教えて下さい
-
パンチの素振り
-
ボクシング
-
ボクシングのミットうちで打ち...
-
なんでチョーパンて言うの?
-
パンチ力に自信があったのです...
-
ボクサーやキックボクサーの癖?
-
夜に1階から物音がします。 私...
-
K-1で日本人は本当に強いの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
穴あけパンチ 長く使い続けて...
-
人の肩を肩パンした時など、一...
-
一目会ったその日から・・・
-
穴あけ器のことをなぜパンチと...
-
シャドー時のストレートの肘の...
-
ボクシング
-
打撃系格闘技は手が大きい方が...
-
クリームパンダちゃんのセリフで
-
どなたか教えてください!
-
《再》スーパーセーフ面着用武...
-
タッチのパンチの子供
-
喧嘩でパンチってどうやって避...
-
極真空手(顔面パンチありの極真...
-
ボクシング中のコンタクト(ソ...
-
パンチの速度30キロ台って…
-
何故,利き腕でない左ジャブの...
-
パンチ力に自信があったのです...
-
空手を始めて1か月ですが鳩尾(...
-
喧嘩がパンチをするなら
-
パンチや突きに目をつぶらない...
おすすめ情報
先輩に軽いダンベルで練習しろとも言われましたが、何キロくらいがいいのか音信不通だし、他にダンベル置く場所ないし、膝をつけての腕立て伏せでもいいのでしょうか?
よろしくです。(^。^)