
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
以前スキー場関連の会社に勤めていた経験から話させて頂きます。
近年暖冬で積雪が少なく、どのスキー場も困っておられました。特に年末年始の世間が休みのときに雪がないのは大打撃とのことで・・・
そんな中でも積雪がコンスタントにある地区があります。
前に答えられてる皆さんが書かれているとおり、新潟の上越、妙高から長野の斑尾近辺がそれにあたります。
その中でも上越にあるARAIの上部はかなり積雪があります。けど、コースが上級向きでありバリエーションが少ないのが難点です。
妙高地区はコースバリエーションがあるため楽しめると思います。
斑尾はずいぶん昔に1度だけしかいってないのであまり記憶がありません(すみません)
最近3ヶ月予報が発表されましたが、毎年の事ながら暖冬とのことでした。けど、雪が降るといいですね~
No.5
- 回答日時:
新潟、長野県のスキー場では年によっては正月でもまだ積雪が不十分ということがありえます、というかたまにあります・・・。
このあたりは最大の積雪量は多いのですが、早い時期に十分な雪の量を望んでおられるのならばやはり東北のほうが十分な積雪がある確率が高いと思います。さらに北海道ならば正月でもほぼまちがいないでしょう。まあ、赤倉や斑尾でも正月で全く滑れないということはまずないでしょう。一部のコースがまだ滑れないかもしれないですが、それでも十分大規模ゲレンデを満喫できそうです。野沢でもいいですが、ここはゲレンデのふもとの標高が500m程度と低く、ゲレンデ上部は完璧な雪質でも、下部の雪質が悪いことがままあります。
ちなみに参考程度に、自分が2年前の12月終わりに野沢に行ったときは相当積もってました。ゲレンデも余裕で全面滑走可でしたよ。
No.4
- 回答日時:
長野県在住です。
年末年始は主に標高の高い所へ滑りに行っています。
赤倉、野沢、斑尾は年によって違うのでなんともいえません。
降れば野沢の日陰は良い雪ですが・・・。
斑尾上部はどのコースも斜度があるので、シーズン初めだと雪が付きづらいので、行く前に確認された方がいいです。
天然雪で規模が大きい、となると、白馬の八方か五竜、志賀高原の上部ゲレンデは雪質が良く、積雪もありますよ!
今年も志賀の上部ゲレンデではすでに初雪が降りました。
白馬は一昨年47で11月始めから十分な天然雪で滑れましたよ。
白馬や志賀は宿泊施設もたくさんあるのでおすすめです。
No.3
- 回答日時:
No.1です。
先程今年は暖冬になりそうだとの記事を見つけました。私としてはそちらのほうがありがたいのですが…。ニュースなどを定期的にチェックしてみてくださいね!
No.2
- 回答日時:
こんばんわ、楽しみですね。
さてご質問の件ですが、そうですね・・そろそろ宿を予約しなくてはならない時期ですよね。私の所でも、予約を入れました。
下の方と全く同じ意見です。斑尾は良いですよ、それに杉の原も広くてとっても気持ちが良いスキー場です。(クレープがおいしい)
この時期に、今シーズンの雪の状況は何とも言えませんね。神のみぞ知るって感じです。今年は猛暑だったので、雪が多いと踏んでいるのですが。
No.1
- 回答日時:
地元の者です。
まず、雪質ですが、降ったばかりの雪質はすばらしいですよ!晴れていると特によいです。
積雪ですが、こればかりは何とも言えません。昨年は割と早めに降り始めて、12月の半ばにはもう真っ白でした。でも、暖冬の年だとお正月まで降らないこともあります。
個人的には斑尾をお勧めします。その他にも妙高や杉の沢もよいです!もう少しすると、新聞やテレビで積雪情報をやるようになると思うので、出かける前にチェックしてみてくださいね。
よいスキー旅行を!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今度家族でスキー場に行きます...
-
乗鞍岳の春スキー
-
新しい冬のスポーツを発明しました
-
スキーの板
-
3月23日でだいせんホワイトリゾ...
-
ガーラ湯沢
-
上のネジを下のネジと同じ幅に...
-
スキーは中級者ですが!今のカ...
-
スキー1級検定 湯の丸、番所ヶ原
-
野沢温泉スキー場の案内標識に...
-
スノボ初心者です。 先日人生初...
-
スノーボードゴーグルのメーカー
-
ウィスキー
-
スノボウェアについて
-
明日スノボをしに、高鷲スノー...
-
フル板を見る方法
-
スキー板の中古を買ったことが...
-
今年の1月に26年10ヶ月ぶりにス...
-
東京帝国大学 山の会 著 昭和6...
-
本当に暖かいスキーウエアのお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北滋賀竜王スキーパーク
-
11~15日おすすめのスキー、...
-
年末年始に積雪が十分にあるス...
-
冬でも春スキーでも雪のコンデ...
-
春スキーのおすすめ場所[関東発]
-
ソールが蛍光色のスノーボード
-
名古屋近郊(車で1~2時間)、...
-
室内のスノーボード場について...
-
人工雪(屋内スキー場)
-
12月の長野の積雪量
-
岐阜、長野(中部、南部)のオ...
-
3月末でも比較的雪が残っている...
-
4月の北海道
-
立川発・スノーボード日帰りバ...
-
12月中旬・北海道・キロロの...
-
岐阜 めいほうスキー場と 福...
-
ゲレンデの下部まで雪が積もっ...
-
関西発のスキー場のお勧めは?
-
今度、青森港に深夜3時頃に着...
-
宿曜占星術の凌犯期間について
おすすめ情報