dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月の一週目に北海道に滑りに行く予定です。
もしくは、2週目にいきます。
初めての北海道なんですが、その時期の雪質とかどのような感じですか?

やはり、同じ4月でも 長野とかの雪質よりイケテルのでしょうか?

A 回答 (3件)

はじめましてこんにちわ。

北海道に住むボーダー暦9年の者です。
北海道の4月といっても場所によって全然雪の量は違うんですよ~、
よく北海道といったらどこでも同じ位寒くて同じ位雪が降って...北に行くほど寒いとお思いの方がたくさんいらっしゃるようですがね~(笑)
長野のゲレンデの状況が分からないので比較は出来ませんが、
道東・道南はもともと雪は少ないです。3月一杯でクローズするスキー場が多いと思います。
今現在道東のスキー場はガチガチ、ガリガリだと思ってもらったほうが良いでしょう。もう少しして気温が上がったらシャーベット状(ざらめ状)になると思いますから、本州のスキー場はこんな感じなのかな?と春先滑りに行ったときはいつも思います。
豪雪地帯はニセコやキロロなどの日本海側ですから、4月ならこちらをオススメしますよ!札幌に近いゲレンデがよければ国際スキー場もかなりいいと思います。
キロロはリゾート化されているのでエリア内(施設内のショップ等)
でしか遊べませんが (温泉が一つあります。)
ニセコはたくさんの温泉やショップ、驚くほどのペンション数で
もしゲレンデがイマイチでもたくさん遊ぶところがあると思います。 私が以前ニセコで山篭り生活をしていた時同じ部屋の人は長野の白馬から来ていましたよ!
だから白馬よりもニセコは魅力があるのかな~と思っていました。4月ですからゲレンデはかなりシャリシャリしていると思いますが、
それでもたま~にイイ雪が降ることもありますからちょうど滞在中だったらラッキーですね。
いずれにせよパウダーは無理かもしれませんね。
「4月でもゲレンデで滑ることが出来る!」くらいの気持ちのほうが
がっかりしないと思います。楽しんでくださいね。

この回答への補足

有り難うございます。
北海道でも3月いっぱいでクローズするところあるんだf^-^;)初めてしりました。

一応、行きたいのが、1番目にニセコひらふ・2番目にルスツ・3番目に富良野です。

他の友達にも聞いたらニセコひらふ(高原エリア)がお勧めだったんです。

富良野の事がイマイチわからないのですが、いずれもゲレンデサイドのホテルに泊まる予定ですが
富良野のゲレンデ回りの施設はどのような感じなのですかねぇ?

補足日時:2003/03/04 08:20
    • good
    • 0

再びお邪魔します。


富良野は今シーズン101人乗りのロープウェイが
できましたよ!山頂まで5分代とスゴイ速さです。
ロープウェイの中のアナウンスでは北の国からの音楽が流れます。
富良野ゲレンデ周辺にもいくつかペンションありますよ。
ニセコ比羅夫に比べたら比ではありませんが...
遅くまで遊べるナイトゾーン的なものは無いと思います。
ペンションでまったり....も良いと思いますが。
下記↓あたりが参考になるんではないでしょうか...
楽しみですね!うらやましいです。

参考URL:http://www.furano.ne.jp/kankou/tomaru/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。

お礼日時:2003/03/11 15:44

長野がどのような状況かわかりませんが…


ゲレンデ状況は良いと思います。北海道でも場所によります、道北か道南によって差があるとおもいますが、私は道北に住んでいるので道南の状況はあまりわかりませんが、道北方面だと結構良い雪質かと思われます。

今現在のゲレンデ状況はガッチガチの雪で転ぶとかなり痛いです…(T_T)
今年の4月上旬はどうでしょうかね?その年によって違いますが、今年は以外と暖かいのでシャーベット状になっているところもあるかもしれません…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。
あ、そうですよねf^-^;) 北海道でも広いですし…
一応、候補がニセコひらふ か ルスツ か 富良野 です。
今年は春が早そうですね(ρ_;、)

お礼日時:2003/03/04 08:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!