dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

関西でスノボするにはどこに行くのがおすすめでしょうか?
昨年関東から大阪に引っ越してきたのでどこに行けばよいのかわかりません。
よかったら関西周辺でおすすめのスキー場を教えてください。

大阪はあまり雪質がよくないという話を聞いたので、シーズン中に一度は高速バスで長野あたりに行くことも考えています。

A 回答 (2件)

関西で1番ゲレンデ数が多いのは兵庫県です。

1番雪深いのは滋賀県の奥伊吹だと思います。

私のお勧めは、ハチ~ハチ北です。頂上でハチ高原とハチ北がつながっています。(現在は雪不足の為に行き来できないようですが)パークメインならハチ高原。フリーランならハチ北ですね。こちらですと、JRを利用した場合、無料シャトルバスも出ております。http://www.hachi-hachikita.co.jp/index.php
ハイパーボウル東鉢~スカイバレイ。こちらも行き来が可能です。パークなら東鉢、フリーならスカイバレイでしょう。京阪神から直行バスも出ております。http://www.skyvalley.jp/  http://www.tohachi.com/

大阪からだと、どちらも車で2時間半~3時間ぐらいだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
2週間前にハチ北に行ってきました。ちょうど雪が降って最高のコンディションでした。新雪でした。
車でのアクセスにはちょうどよかったです。
今週末もすべりに行こうと思うので様子を見て決めたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/06 19:06

スキー場には歴史的にスキー寄りのゲレンデとボード寄りのゲレンデがあります。

関西(滋賀、兵庫)、中国(大山周辺)、北陸、岐阜辺りが高速バスでの日帰りエリアですが特にボード寄りといえば・・・
滋賀では奥伊吹(その他滋賀県内は雪不足で、今週の雪待ち状態)、中国ではスカイバレイ&ハイパーボウル東鉢(なぜ&なのかと言うとチケットが共通だからです。中国地方も積雪待ちです)、北陸では六呂師高原、白山中宮温泉、岐阜では白鳥高原です。これらのゲレンデはパークやボーダークロスコースを早くから充実させています。奥伊吹以外はボードへの理解も古くから定着しています。実際ボーダーに人気なのですが行ってみれば理由が分かります。
岐阜では高鷲スノーパーク、ダイナランドもそれらアイテムにちからを入れています。
中央道からでしたら御岳、開田高原マイアも雪質、広さの点でお勧めです(マイアは下部コースのみ広いです)。
関西、中国は雪不足でしたので今週に期待しています。北陸、長野、岐阜エリアは大丈夫でしょう。楽しいウインターシーズンを送ってください。

この回答への補足

お礼が遅くなりました。
いろいろとアドバイスありがとうございます。
2週間前に兵庫のハチ北に行ってきました。ちょうど雪が降って最高のコンディションでした。
そのうち北陸や岐阜にも行ってみたいです。
ありがとうございました。

補足日時:2008/02/06 18:55
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!