dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バスツアーで白馬にスキーをしに行こうと思います。

そこで、今年の3月中旬の白馬の様子についてお伺いします。

積雪状況やゲレンデの様子はどうなっていると思いますか。

2ヶ月も先のことなので、あくまで予想ということで結構ですので
分かるかた、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

1です



3月4日になっても雪ありますから99パーセントスキー場はやっていますよ。
    • good
    • 0

ANo.3です


平日はどちらも空いていますが、土日の五竜は3月でも結構の人がきますので比較的混み合います。47は比較的空いていると思います。五竜は主に旅行でこられるかたが多く、47はローカルが多いです。
五竜と47の連絡線は一本しかなく、2人乗りである上、風に弱く低速運転をすることが多くて、止まることも多いので気をつけてください。五竜の下のほうを滑る際はとおみゲレンデに比べて隣りのいいもりゲレンデが空いているのでいいと思います。
ツアーでいった場合、ゲレンデ近くにホテルをとれないことがありますので、バスの時間には気をつけてください。
    • good
    • 1

冬は白馬に住んでます。



今年はおそらく積雪は十分にあります。白馬は比較的気温が高い地域なので、昼間に雪がとけ、夜凍ることにより、雪はざらざらのシリカゲル状になっていることが予想されます。一日の間で雪質の変化はありますが、春ほどの変化はないので比較的すべりやすいと思います。転んでも痛くないけど濡れやすく、しっかりとボードの面で雪面をとらえて滑る滑り方を主にする雪質になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
積雪については安心して行けそうです。

今、候補となっているスキー場は
白馬五竜・47なのですが
その頃の混み具合やツアーで行くことの注意点など
どんなことでもアドバイス頂ければ幸いです。

よろしくお願いします。

お礼日時:2008/01/30 23:46

暖冬と言われた昨年に、白馬岩岳に3月初めに行きました。


林間コースなどの滑走面の脇の崖(斜面)は土が出ていました。
ただ、滑るところは昼はシャーベット状で、夕方からややガリガリ
したところが出る状態でした。

今年はすでに2M近く積もってますし、今後も降りそうですので、
3月のスキーでの雪不足はそれほど心配しなくても良さそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
積雪については安心して行けそうです。

今、候補となっているスキー場は
白馬五竜・47なのですが
その頃の混み具合やツアーで行くことの注意点など
どんなことでもアドバイス頂ければ幸いです。

よろしくお願いします。

お礼日時:2008/01/30 23:46

3月中旬なら、まだたっぷり積雪があると思います。

雪質はザラメのようになっているかもしれませんが。

参考URL:http://okwave.jp/qa497411.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
積雪については安心して行けそうです。

今、候補となっているスキー場は
白馬五竜・47なのですが
その頃の混み具合やツアーで行くことの注意点など
どんなことでもアドバイス頂ければ幸いです。

よろしくお願いします。

お礼日時:2008/01/30 23:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!