dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12月11日から15日まで連続休暇頂いたので、一人で、スキースノボをやってみたいと思っています。
兵庫県に在住している未経験者です。

もしよろしかったらおすすめの場所など教えて頂けませんでしょうか?よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

今の時期でしたら選択は志賀高原の“一択”でしょうね。

志賀高原は関西からの交通網も他よりは充実しています。
他にもオープンしているゲレンデはありますが、どれも上部コースや初心者コース以外ですから厳しいです。
その点志賀高原は、逆に初心者コースから順にオープンしていきます。スクールも充実していますから初心者でも困りません。
関西からでは、チャオ御岳、ホワイトピアたかす、鷲ヶ岳辺りが近いですが、まだ人口雪でほんの一部のコースがオープンしているだけです。
各ゲレンデは例年クリスマスのころから全面オープンし出します。今年は比較的順調で12/12頃~雪の予報が続きます。

未経験でいきなり一人というのは大胆ですね。普通は最初ベテランの方に連れて行ってもらうんですけど、意外と教えるのは自分が滑れなくなるからみんな嫌いです(笑)
未経験でひとりなら志賀高原がもってこいでしょう。初めはスクールに入ることをお勧めします。
志賀高原はゲレンデが分散していますから、一の瀬か高天原、または焼額山(プリンス)に宿を取るといいでしょう。移動が楽です。
尚、熊の湯は離れていますのでゲレンデバスで移動します。ただし熊の湯はスノーボード禁止です。
下記のゲレンデを参考にしてみてください。

志賀高原ゲレンデ情報
http://www.snownavi.jp/shiga/report/
http://www.snownavi.jp/shiga/ichinose/index.php
http://www.snownavi.jp/shiga/report/diary.cgi?pa …
http://www.snownavi.jp/shiga/report/diary.cgi?pa …

交通アクセス
http://www.shigakogen.gr.jp/access/index.php

宿泊
http://reservation.shigakogen.gr.jp/searches/ind …
    • good
    • 0

12月中旬だとオープンしているスキー場が極端に少ないです。



北海道、東北、上越方面だとけっこうあります。
http://snow.gnavi.co.jp/open/

比較的、関西から近いのは奥飛騨の
高鷲や鷲ヶ岳、ダイナランドなどゲレンデのバリエーションは
広く、初心者にも向いています。

そもそも、信州以南で12月中旬までにオープンを
謳っているところは人工降雪で一部滑走可能に
しているようなところが多いです。

遠出ができるなら志賀高原あたりなら
けっこう降雪も多く初心者にもお勧めです。
関西からだとかなり遠いのが難点です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!