dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

かなり前のことですが、月影瞳が星組から雪組へ移り、星奈ゆりが雪から星へ移動して…という出来事があったと思うのですが、これは何故なんでしょうか?
宙組が出来たための人事異動だけが理由なのでしょうか?

今更な質問ではありますが、ずっと疑問だったので質問させて頂きました。当時の劇団のコメント、その他噂など、ご存知の方が居たら情報を頂けると嬉しいです。

A 回答 (2件)

月影さんが星組に異動したのは1994年です。

花組からです。すでにご存知とは思いますが念のため。
私、ファン暦が5組になってからなので、ご質問の事情はよくわかりません。
    • good
    • 0

月影瞳さんが前のトップ白城あやかさんの退団に従い、1997年から花から星にうつってトップ(麻路さき相手役)、その直後に宙組ができたことで、同年に大規模な組替えが発表。


星奈優里さんが1997年に雪から星に戻ってトップ(麻路さき相手役)
月影瞳さんが雪に戻って轟悠相手役就任。花總まりさんが94年から雪組の主演娘役でしたが、宙組主演娘役にスライドしたときのことですよね。
10年以上前のことなので私も記憶が不確かですが、花總さんが当時1作のみ共演した轟さんと大変不仲だったとは聞きました。
宝塚では男役の主張が第一に認められるので、当時ですとまだトップと表記していた男役さんが相手役である娘役を拒むと娘役は組替えもしくは退団になったと聞きます。(千ほさちさんがその例だと聞きました)

相性の問題もあったと思いますし、星奈さんがもともと星組に所属していたことや、月影さんと轟さんとの相性の兼ね合い、穏便に花總さんを異動するために、一時期は「花總まりのためにできた組」と宙組が言われていたこともありましたが、このときの娘役の異動は、最終的には大変穏やかに片付いたものと思います。

記憶の限りでは、劇団からの公式コメントは新組成立のためのほか、当時なく、異動の件のみが伝えられたかと思います。

ただ、花總さんが主演娘役として、高嶺ふぶきさん退団時に退団しなかったため、もともと不仲で有名だった轟さんとコンビを組むことになったものの、やはり相性が合わず(あわないとほんとうに悲惨ですから)、組の成立によってコンビを解消するに当たって、轟さんの相手役として月影さんが異動し、月影さんと同期であるもののまだトップになっていなかった星奈さんを星組でトップにしたのだったと思います。
でもこればかりは、当時の歌劇団員に直接聞かないとわからないですよね(笑)。
なので、憶測です。ご参考までに。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!