

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
毎年その時期の行ってる訳ではないですが、わたし自身はクリスマス時期に安比で吹雪かれた記憶は無いです。
ただ、不幸な事にわたしの友人が安比に行くと必ず吹雪くらしいです。 何年前か忘れましたが安比へスキーの試乗会に出かけて行ったものの吹雪いてリフトが1台も動かず、何もしないまま帰ってきたこともありました。また、安比は人口降雪機がたくさんありますが、気温が下がってくれないといくら機械があっても無意味になっちゃいますね。 ここ数年はどこも雪不足ですからね、年内は安全策を取った方が良いかもしれません。
キロロからは小樽に行く事も出来ますよ。
http://www.kiroro.jp/access/bus.html
小樽駅前での乗り降りが便利ですが、運河やオルゴール館などのいわゆる小樽の観光地まではそこそこ距離がありますので、時間を考えて行動する必要があります。 ある程度時間を決めてタクシーで観光するのがベターではないでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2005/11/08 12:15
小樽へのバスはクリスマスシーズンもあるのでしょうか?ホテル主宰の無料バスは2-3月には
あるようなのですが。
ご回答有難うございました。

No.5
- 回答日時:
失礼しました。
路線バスはこっちですね。http://www.chuo-bus.co.jp/kikan/ski/o-s-kiroro.h …
詳しくはバス会社へ直接お問い合わせ下さい。
楽しいスキーができることをお祈りしています。
No.4
- 回答日時:
安比のシーズン券を買った者です。
安比は例年12月中は吹雪かないけど積雪量が少ないのでキロロの方が良いと思います。安比の食事は夕食が3、4千円です。
安比なら3月が比較的良いかと。あくまで比較的にですが。

No.2
- 回答日時:
現在は東北在住で、10年前まで札幌に居ました。
クリスマス前後にスキーに行こうと思っているのであれば、わたしは間違いなくキロロを選びます。
理由は『雪』 積雪が無ければ、どんなにコースが良くても、どんなにホテルが良くても関係なくなっちゃいますよね(^^;)
予定が2月であればどちらも良いスキー場なのですが、今年はいまだに暖かいのでクリスマス時期という事であれば少しでも積雪の多い北海道を選択するのがベターだと思われます。
No.1
- 回答日時:
確かに安比の方が広いですが、どのコースも非常に似てますので、広さやコースの本数ほどの変化はないです。
正直言って、一部のコースを除けばどこも似たような感じで、金太郎飴のようなスキー場です。キロロは、安比よりは狭いですが、それでも十分に広いと思います。コースの変化はキロロの方があると思いますが、ただ全般的に緩めのコースが多いです。
中級以上なら安比が、初中級までならキロロが良いと思います。
ただ、冬型の気圧配置では安比の方が風が強い可能性が高いと思います。クリスマスの前後は、冬型が強まる事が多いですから、安比の方がリフト・ゴンドラが止まるリスクは高いように思います。(あくまでも私の主観)
レストランはピアノの方がバラエティに富んでますね。
もしも悪天候でスキーをやめてどこかに遊びに行こうとした場合、安比だと手近なのは盛岡ですが、キロロなら小樽ですし、ちょっと足を伸ばして札幌に行く事も無茶ではないです。
クリスマス前後って事はカップルですよね。私ならキロロにしますね。
ちょっと誇張すると、リゾートのついでに滑るのがキロロ、滑るついでにリゾートが安比という感じでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/11/06 23:05
ご回答有難うございます。
安比は吹雪く可能性が大きいのですね。
・・・と言うことは積雪量は問題は無いという事
でしょうか?
小樽に行く事も出来るということですが
路線バスなどあるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キロロのボーカルってNHKの有働...
-
北海道のスキー場でトマム、キ...
-
富良野スキー場の情報なんでも...
-
キロロ、ルスツ、札幌国際どっ...
-
今度、青森港に深夜3時頃に着...
-
宿曜占星術の凌犯期間について
-
みんなのうた 曲名または歌詞...
-
宿直(仮眠有)の職場で勤務して...
-
宿曜占いは出生時間を入れる方...
-
こんなものは(工具)存在しな...
-
セダン車にスノボの板って入り...
-
なんで劇場版ガンダム逆襲のシ...
-
会社のトイレでは何分まで寝て...
-
寝不足で吐き気がする時の対処...
-
タングラム斑尾、斑尾高原スキ...
-
私は、58歳の男性です。 スケー...
-
宿曜詳しい人に質問です 最近友...
-
リフトは見知らぬ女性と相乗り...
-
リフトが怖いです。
-
USJ周辺で仮眠をとるならどっち...
おすすめ情報