重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

どちらにも住んだことはあります(東京も)
個人的な感想では、福岡の方がどの地域よりも断然運転が荒い人が多かった印象があります。
大阪はどちらかというと駐車マナーが悪いという感じで、福岡に比べればマシではないかと。どこの地域にも運転マナーの悪い人がいるのは確かですけど、大阪って印象悪いじゃないですか。
なんで実際に福岡と大阪に住んだことがある人はどっちが悪いと思ってるのかなとふと興味があったので質問させて頂きました。
ちなみにこの二つ以外にもあったら教えてください。

A 回答 (3件)

関西在住です。


友達が転勤族で4年間程福岡で暮らしていた時に車で数回遊びに行った時のことですが…(転勤族の方に聞くと、福岡って日本で一番転勤族の多い地域だそうですね。住むのは程ほどに都会で、物価もわりと安く…)

福岡って、かなり都会なのに、住んでる方達はそれほど適応していないというか…のんびりな方がおられるというか(^^;

特に、交差点での出来事ですが、右折しようとしていた車が急に直進して対向車の右折車と接触したのを見ました。
いくら道を間違えたといえ、右折レーンから直進すれば対向車の右折車と衝突するのがわからないなんてドライバーは居ないはずですよね(^^;私も実際見ましたが。
そういうのが日常茶飯事だって言ってました。
他にも、信号の無いT字路で、一旦停止してたのに、いきなり強引に左折してきた車が何度となくありました。
「えー!今のってこっちが過ぎ去ってから左折してくると思ったのに!見えてるはずなのに曲がってくるなんて!」―と…のんびりしているのかどうかわかりませんが…直進してる私の方が慌ててブレーキかけてしまいました(^^;

こういったことが、父の田舎の宮崎や鹿児島でもありました。のんびり運転してる地方ではせっかちな関西人!?には理解出来ない運転マナーでした(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

右折レーンからの直進も見かけますが、左折レーンからそのまま突っ走るのは普通に見かけます。左折レーン過ぎて左に車線変更しようとしてると、そのまま突っ走ってくるので何度事故りそうになったことか。
直進してる方が当然と思って運転してると、福岡ではえらい目にあいます。
せっかちなのかのんびりなのか理解に苦しみます(苦笑
有難うございました。

お礼日時:2004/10/26 12:23

福岡,大阪とはいっても,地方によって違います。


福岡でも運転の荒い地域とそうでない地域がありますし,大阪も同様です。
大阪市と福岡市での話でしょうか?
私は福岡に住んでいますが,確かにバスもタクシーも多くて,かなり運転しにくいです。
夜の中州のタクシーとかどうにかなりませんかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりくい質問ですみません。しないのことです。
タクシーはどうにかしてほしいですね。時間帯によっては左斜線がタクシーで埋まってるときありますもんね。
有難うございました。

お礼日時:2004/10/26 12:07

 福岡は他の都市と比較されることが少ないからでしょう(^_^;


 大阪はよく、「東京と比べて~」といった話題が持ち上がりますからね。

 でも、福岡だってドライバーのマナーが悪いことは有名ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですから福岡の方がマナーが悪いと言っているんです。
有難うございました。

お礼日時:2004/10/26 12:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!