アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

主人の実家の父が亡くなりました。
実家の母は生きてますが、認知症で施設に入居中です。
現在、実家は誰も住んで居ません…仏壇のみあります。
今回、義父が亡くなり新たに我が家に仏壇を購入したので、義父の位牌をうちの仏壇に置こうと思ってます。(実家は無人なので…) それとも、無人でも実家に位牌は置くべきでしょうか?

A 回答 (5件)

実家の父


義父
同一人物なんですか?
表現的に同一人物に思えます。

無人の家は、そのまま放置するんですか?
売らないんですか?

位牌を、どうするかは、夫婦で話し合ってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難う御座います。
はい、よく相談してみます。

お礼日時:2018/06/24 01:06

>主人の実家の父が亡くなり…


>今回、義父が亡くなり…

表現が違いますが、同一人物のことですか。
まあそうだとして、

>新たに我が家に仏壇を購入したので…

夫は跡取りなのですか、それとも次男以降で分家なのですか。

跡取りなら、たとえ今は別居していたとしても、仏壇を 2つにしてはいけません。
既に買ってしまったのなら、実家にある仏壇はお精抜きをしてもらって廃棄処分します。
そのうえで、先祖代々の位牌や過去帳などはすべて持ってきます。

夫が分家なのなら、実家は跡取りとなる人に任せて、あなたがたご夫婦で新規にお寺との付き合いを始めることになります。
お寺との付き合いに何かとお金がついて回るのは、下の方の言われるとおりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。

うちは次男です。長男は別に1人住まいです。
もう少しお寺さんに相談してから決めます。
有難う御座いました。

お礼日時:2018/06/24 01:09

無人の家に位牌を置いても誰もお世話をしないから無意味だし、ご先祖様やお義父様も寂しいでしょう


ちゃんと人の住んでる所でお祀りする方が良いと思います。

祀り事をキチンとする家やお寺なら、位牌を移す際も、なにか手続きが必要かもしれないので、ご主人やお寺に相談した方がいいかもしれません
もちろん何かするならお金が必要になりますけどね…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい、もう少しお寺さんと相談してみます。
どうも有難う御座いました。

お礼日時:2018/06/24 01:05

ぜひあなた方の手元に置いて供養してあげてください。

義父も喜ぶと思います。
ただ仏壇には「ご本尊」を始め、先祖代々の位牌や過去帳などもあるでしょうから、引き取るなら全部一緒に。
また初めて仏壇を買うなら開眼供養も必要です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。

もう少し、お寺さんと相談してみます。
アドバイス有難う御座いました。

お礼日時:2018/06/24 01:04

位牌を持ってくる=お寺とのお付き合いも引き受ける


という事です。
お寺はお金が掛るのですよ。
お寺の維持はすべて檀家で賄います、どこからもお金は出て来ない。
年間いくらとか決まって集金に来ます。
それ以外でも大般若、施餓鬼などとイベントの案内が来て、都度お布施を持って行くことになります。
建物の改修などがあれば万単位の寄付(場合によっては何十万)それも、半ば強制です。
  
ご主人とよく相談して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。

はいよく相談してみます。

お礼日時:2018/06/24 01:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!