プロが教えるわが家の防犯対策術!

今年に入って他社プロバイダからau共通のプロバイダに変えたのですが、他社プロバイダの違約金が発生しました。
その違約金は他社プロバイダ解約後auが返金してくれました。(auウォレットへ)
しかし、auのシステム誤作動で違約金の返金を自分のauウォレットに多くチャージしまったらしくその分の返金をauにお願いされました。

法律上これは返金すべきなのでしょうか?

A 回答 (7件)

小遣い程度の金額でしょうし、顧客を訴える企業は無いでしょう。



法律上は返す義務がありますが、民事では和解も可能です。
おそらく、
「そちらのミスなんだから、知らんよ」って事ですよね。
じゃあ、納得する額面で、折半でとか、20%とか「交渉」して和解するだけです。
今の状態では保留状態なので解決できません(使うに使えず、期限切れとかになるかも?)


被害無しの場合だと、悪意の無いミスは罰せず。

法律的にも倫理的にも、原状回復(元に戻す)ってのが妥当ですが、
気持ちよく返すか、妥協して和解するか、突っぱねて丸儲けするか、(人間性や生活の問題なので)正解はありません。
    • good
    • 0

そのまま拒否出来ますけども、KDDIが訴えて裁判まで持ち込みたいなら、裁判まで持ち込んでもよいでしょうけども、あなたが負けると思いますよ。


よって、返金している方がよいでしょう。

ただ、チャージしたのだから、チャージを取り消して、再度チャージすればよいとかの交渉は、ご自身でKDDIと行うしかないでしょう。

私なら、auです。っていったら、そんな会社は解散して存在しない。よって知らん。で通すと思う。KDDIと言うなら、実在する会社と見なすけどね。
    • good
    • 0

もちろんですよ。


もっと簡単な話で、例えば間違って銀行口座に100万円を振り込みました。
間違ったからその金を返してって言われました。
本人も間違って入金されたと解ってます。
さて、返さないとどうなるでしょう?
おろして使っちゃったらどうなるんでしょう?
窓口でおろしたら詐欺罪。
ATMでおろしたら窃盗罪。
返さなかったら法的に返還命令が出ます。

auウォレットは現金ではありませんが、同じような扱いのものですから、ほぼ同列に考えて差し支えないです。
    • good
    • 0

例えば釣銭を多くもらった時、黙ってもらったら「遺失物横領罪」になります。

返して当たり前ですね。
    • good
    • 0

実際い多いなら、返金というかチャージ取り消しが妥当でしょう。


それをすでに使っていた場合は、少し微妙な話ですね。
    • good
    • 0

法律に根拠を求める以前の問題かと思いますが。

    • good
    • 0

そりゃそうでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!