dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前 携帯会社が auでした
softbankへ変えたんですが その際に 残ってた
auポイントを auウォレットへ移行しないと 消失すると 言われ ネットよりしました

ただ、auウォレットの使い方がわからず
ホームページをみたんですが
解約時の I.D とパスワードが分からず ログインもできません
パスワード忘れたので
メール送信できるのですが
メールも変更していて 当時のはつかえないんです

どなたか おわかりでしたら教えてください

A 回答 (2件)

auウォレットとしても複数ある。

ポイントサービスの名称だけでなく、プリペイドカードやクレジットカードもあります。
auウォレットポイントは、KDDIを解約すればポイントが消滅する。

auウォレットプリペイドカードなら、Masterカードが利用可能な店にいき、プリペイドカードを出してクレジットカードと同様に決済をする。
以上だけです。ただし、プリペイドカードでチャージしている残高内で1回払いとなります。(一部店舗ではプリペイドカードやデビットカードは利用出来ません)
プリペイドカードですから、不足したらチャージをする必要があります。
チャージした残高を引き出すことは出来ません。

一応、クレジットカードと現金を併用して利用は出来ますが、ほぼ大半の店がクレジットカードと現金を併用して支払うことが出来ません。
電気屋さんとかなら、一部をクレジットカードで残りを現金として支払うことは出来る場合がありますけどね。
Amazon.co.jpならAmazonギフト券 チャージタイプで利用する方法もあります。

KDDIを解約すると、auウォレットプリペイドカードを利用してもポイントは加算されません。
    • good
    • 0

WALLETプリペイドの話しでしょうか?現金引き出しはできません。



>ただ、auウォレットの使い方がわからず

プリペイドカードといいつつ、基本は MasterCard クレジットカードをほぼ同じ使い方になります。
違うのは移行したプリペイド残高の範囲で、決済方法が1回払いのみです。
ネット通販でも、コンビニなど実店舗でも利用可能です。
最後の1円まで使い切りたいなら Amazon.co.jp 会員限定になるけど、「Amazonギフト券 チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)」で15円以上なら、好きな金額を Amazon ギフト券を購入し自身のアカウントにチャージできます。

解約したらログインできたとしても、参照のみ。
解約した人はスマホに WebMoney 社の「カードケースアプリ」を入れて、プリペイドカードを登録し、プリペイド残高確認が可能。
もう au 側で何もできませんから、 WebMoney 機能からしか操作できないです。それが解約した結果なので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!