dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代女性です。
田舎に住んでいます。来月、都会の方で友人の結婚式があります。
友人は、こちらから就職で都会へ行っています。
その結婚式には地元から数人参加するのですが、飛行機に乗り、金曜日の夜から前泊、土曜日の午前中に式、昼に披露宴という流れです。土曜日の夜に二次会があり、そのまま宿泊し、日曜日の昼に帰ってくるという感じなのですが、私は二次会に行かず、土曜日の式が終わったら帰る予定です。
もう飛行機のチケットも取っていますし、新婦側が用意してくれるホテルも、二泊はしないと伝えています。
会社の人や男友達にその話をすると、「なぜ二次会に行かないのか?」「せっかくの〇〇の夜を楽しまないの?」と言われ…
私がおかしいのかな?と思っているのですが、どうでしょうか?
二次会に行かないともったいないのでしょうか?
友達は行くのですが、そこまで親しくないため、もしかしたら遠慮?してしまっている自分がいるのかもしれませんが…

A 回答 (4件)

もったいないと思う人も居れば、用事を済ませたらすぐ帰ろうと思う人も居ます。


人それぞれです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/06/21 20:37

遠慮しているのではなくメンドクサイだけなのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

少しはそれもあるかもしれませんね。

お礼日時:2018/06/21 20:37

特にもったいなくは無いと思います。


私も親しくなければ行かないかな・・高いしね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高いんですよね…
10,000円近くします(^_^;)

お礼日時:2018/06/21 20:36

あなたが必要無いと判断したのなら、もう充分だと思いますが。

おかしいだとかそんなのありませんよ。
だってそんなに親しくないんでしょう? 会社の人や男友達にもそう言えば良かったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新婦とは親しいから県外の式にも呼んでくれているのですが、その他の友人は、グループがあるというか…
話すことは話すのですが、女性特有の、あのグループ感わかりますかねm(_ _)m

お礼日時:2018/06/21 20:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!