dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上記の通りなのですが、結婚式・披露宴・二次会の経験がない為
マナーを読んでるだけでは想像がつかず質問致しました。

新郎側の招待客(旦那は結婚式から参加)の付き添いとしても初めてです。
結婚式からの方はワンピースを少しフォーマルにした感じのものを着られると思うのですが
二次会の場合はどうなんでしょうか?

もっと私服に近い感じのワンピースを選ぶのか、逆に少しドレスっぽいワンピースを選ぶのか...
他に呼ばれる女性は知りませんので、打ち合わせも出来ません。。

ちなみに場所・時間は正式な招待状がまだなので分かりかねますが、
アドバイスお願い致します。

A 回答 (2件)

結婚式・二次会とも何度も出席経験があります。


二次会は幹事も何度か経験してます。

まず、結婚式と二次会とではかなり服装は違うと思います。
主役の服自体、披露宴より少しカジュアルな場合が多いですし…
(私が見たものでは、二次会は新郎はカラーシャツ+スーツ、新婦はロングのワンピドレス…
 といった感じが多かったです。
 自分自身の時はロングチャイナワンピを、夫はカラーシャツ+スーツでした)
自分が二次会のみに出席した時は、お出かけ着できちんと感があるものにし、
(フェミニンな感じのツーピース+ジャケットや、お出かけ用のワンピなど)
結婚式と二次会共に参加した時は、着替えました。
式と二次会同じ服装では、二次会のみ参加の人と並ぶと、
おしゃれしすぎですごく浮いてしまうからです…
実際自分の結婚式と二次会両方に出てくれた友達も、全員着替えてました。
男性はそのままの人が多かったです。

ただ、その二次会(集まり)によって結構変わる部分もあるので
「コレが正解」というくくりは難しいかもしれません(^^;
夫側の出席者と私側の出席者、かなり二次会の捉え方に違いがあったので。
夫側はとにかく飲んで騒げればよくて、主役を祝おうとかいう気持ちがほぼ感じられず(笑)。
私側は普通にお祝いで参加してくれ、みんな声をかけてくれたし、
二次会のみの出席なのにお祝いを持ってきてくれた人までいました。
割とドレスアップして出席してくれる人が多いのであれば、
結婚式からそのままでもいけるかも…と思います。
(私は二次会とはいえお祝いの会なので、少しはおしゃれするのがマナーと思っていますが…)
私が出た二次会は、男性にいたってはシャツにジーンズという人までいたので、
そういう場合は完全にそれだと浮いてしまうと思います…
他の出席者をご存知ないのであれば予想が難しいと思うので、
どちらの場合でも浮かない間をとった服装、がいいのだろうなと思います。

なので私なら、結婚式に着ると少しカジュアルすぎるけど、デートにはきちんとしすぎ?
という程度の服(分かりづらいですね…すみません^^;)をいつも選んでました。
自分的には
「クラシックのコンサートに行く時の服」
「フルコースのディナーを食べに行く時の服装」
という感じのランクの服装です。
普段のおしゃれよりもう少しおしゃれして、でもカジュアルではなくきちんと感がある服を選びます。
バッグと靴もそれに合わせて選びますが、結婚式ほど縛りやマナーがないので、
他人に不快感さえ与えなければそう気を遣わなくても大丈夫だと思っています。

分かりづらい部分が多くてすみません…
少しでも参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答有り難うございます。
やはり集まる人次第という面もあるのですね。
大変参考になりました。アドバイスを意識して探してみようと思いますm(_ _)m☆

お礼日時:2012/06/28 14:35

披露宴ほど気張らなくて良いですが、いわゆるパーティーですので、それなりの服装が良いと思います。


披露宴、二次会ともに参加されることも多いでしょうし、あまり私服感の強い服装でないほうが良い気がします。

男性がスーツですので、それに見合った・・・と言うのが1つの基準かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有りがとう御座います。
たしかに旦那に釣り合う格好を考えたほうが良いですね。
ドレスはやはり膝丈がベストでしょうか?

お礼日時:2012/06/27 20:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!