dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校一年生です。
イジメを受けています。
先生に相談しましたがしっかり対応してくれません。どうしたらいいですか?正直学校いきたくないです。

A 回答 (9件)

教育委員会やいじめの相談窓口や教育機関に相談すると良いと思います。


親に相談しましたか?してないなら早くに相談する事です。

いじめの証拠をまとめてください。
怪我したなら医療機関に行くこと。
診断書を作成する事。
本やノート、服が破けたり物を壊されたら捨てずに保管する事。
落書きなら写真を撮る事。
お金がかかる方法としては弁護士や民間の調査機関に頼ってください。
そして教育委員会に使えてください。

最後の手段は、転校する事です。
学力があるなら真面目な生徒や大人しい生徒が多い学校がおススメです。
学力が足りないなら有名な塾や予備校、家庭教師を頼んで学力を上げてください。
    • good
    • 0

さっさと学校辞めて


勤める
学校って
子供社会だからね
でも、高校の苛めは
社会人になっても引きずる事例が多いからね
学業は諦めて
職人を目指します
でも、大検くらいは必要やから
勤めながらも、勉強はしますね
    • good
    • 0

親と一緒に、警察に行きましょう。

 
県の窓口に相談しましょう。 
話をどんどん大きくしましょう。
    • good
    • 0

まずは、身近にいる大人の人に相談してみると良いと思います。

例えば、親や、カウンターなどの人に相談してみてはどうでしょうか。
イジメなんかに負けないで!
    • good
    • 0

警察や弁護士に相談するのが一番です。


世の中には雑魚みたいな教師がいますが、雑魚は権力に弱いので。
    • good
    • 0

1 担任・部活動の顧問・副担任・学年主任・保健室の先生・カウンセリングの先生・教頭


  など、1人ではなく、複数人の先生に、具体的に説明をしてください。

  先生1人じゃ、アテにならないです。
  理由は、学校は所詮、組織なので、上の先生(教頭・校長)が動かなければ
  他の先生では対応に限界があるからです。

  非常勤講師(常に学校に居るのではなく、外部から来ている先生)で、
  信頼できる先生が居たら、そういう先生に言った方が、効き目がある場合もあります。



2 高校の本来の目的は、勉強です。
  勉強に集中できないなら、家ですれば良い。塾でも良いんです。

  複数の学校の先生や学校に訴えても、状況が変わらないなら、
  それを理由に休めば良いんです。
  課題だけ貰って、家出やって、で、テストだけ受ければ良い。

  そういう特別措置をとって卒業単位を取得することは可能ですので。



3 なぜイジメになったのか…そのきっかけ・理由が思い当たるなら
  そこも含めて、どのようなイジメを受けているのかをきちんと説明する事も大事です。
  曖昧な説明だと、第三者に理解してもらう事は難しいです。

  

4 親に事情をきちんと話、親から学校へ訴えてもらう。
  いじめの対策には、なによりも親御さんの協力が必要です。

  とくに先生や学校に動いてもらうには、一番強い存在でもあります。
  
  言い方は悪いけど、
  まだ視野の狭い子供の言っている事には、偏りがあることも多く、
  鵜呑みにできないのが実状です……

  

イジメの問題は、本人・保護者・学校で話し合わない事には、まとまりにくいので。


また学校や親の理解があれば、学校を休み、家で勉強もしやすくなりますので。



隠さずに、きちんと相談し、

ただ、学校を休みたい訳じゃないという気持ちをしっかり理解してもらう様
あれこれできる事をやってみてください。
    • good
    • 0

一般に、いじめは先生に相談しても逃げて適切な対応はしてくれません。


 いじめが原因で自殺者が出ても「いじめはなかった」と逃げます。

 人権相談にお電話してみてください。
   みんなの人権110番
   電話: 0570-003-110
 この電話番号は日本全国共通で、あなたがお電話をすると、あなたのお住まいのお近くの法務局へつながります。

 いじめはあってはならないことです。
 いじめのためにあなたが犠牲になることはありません。
 勇気をもって法務局と相談してください。
    • good
    • 0

市役所の受付に行って聞いてみては


いじめ担当の課に回してもらえるよ
    • good
    • 0

私立なら校長や理事長、新聞社、出版社の人に相談しましょう


県立なら県庁、市立なら市役所に相談しましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています