dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大胸筋で内側(みぞおちの少し上辺り)の筋肉を鍛える方法を教えて欲しい。ジムではなく自宅で出来るトレーニング、道具は5Kgの鉄アレイがあります。自重トレーニングでも構いません。
今実施している腕立ては、大胸筋の外側ばかりが大きくなっています。

A 回答 (2件)

究極まで収縮させたダンベルフライ。


これで「内側が鍛えられる」と一般的にはよく言われてますし、ある意味多少の効果はあると思います。

ただ、実際のところ、大胸筋に限らず、筋肉繊維というものは起始点から停止点まで筋繊維がつながったものです。
一本の筋肉繊維の一部分だけを重点的に鍛えるというのは非常に難しく、全体的に肥大すると言うのか基本的な考え方です。

ダンベルフライで内側を鍛える…と言っても「多少は内側に効く」との程度の認識にとどめておいた方が良いと思いますよ。

また多少でもトレーニング経験のある人なら5キロダンベルでのダンベルフライでは軽すぎると思います。
    • good
    • 0

簡単なのは自分の拳や鉄アレイで鍛えたい部分を叩く事ですかね。


ただ、最初から思い切りやると内臓破裂や骨折なんて事もあるので必ず気をつけてください。

ボクサーやガクトさんもボールを腹に当てて腹筋鍛えたりしてるのは、ボールで筋肉を一度壊して再生する(筋肉をつける)トレーニングなんですよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!