dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Win10で立ち上がりが遅くなったので、HHD →SSDの変換に失敗し マシンが立ち上がりません。古いWin7で復活を試みましたがだめでした。新しくWin10システムを購入しようかと考えております。古いWin7では直接SSDにインストールできないようですが、Win10では直接SSDにシステムをインストールできる仕様になっているでしょうか。新しい知恵を授けい下さい。

質問者からの補足コメント

  • Win7→10にUPしたものです。
    HDD→SSDの換装の途中でミスがあり トラブルになりました。
    古いWin7の復活は、system修復用デスクで修復を試みました。パーティションエラーで完了となりましたが、修復はなりませんでした。
    Win7システムデスクでインストールを試みましたら、SSDには対応していませんと表示されました。
    情報の不備でご迷惑をお掛けいたしました。いろいろ有り難うございます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/06/28 14:26
  • 早速 USBにダウンロードし、立ち上がらないマシンにインストールを試みました。順調に進みましたが インストールの種類を「カスタム:Windowsのみをインストールをする」を選び インストール場所はドライブ0のバーティション3(システムが入っているところ)を指定しました。「新しいパーティションを作成できなかったか、現在あるパーティションが見つからなかった。」の表示されます。これ以上進めませんでした。新しいSSDをインストール場所に指定しても、同じ結果になりました。何かヒントはありませんか。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/06/28 21:13
  • うれしい

    いろいろアドバイス頂き有り難うございます。最終的にC:ドライブの破損が考えられるので、chkdskをしたあと、Win10のクリーンインストールが出来ました。HHD→SSD置換については現在進行中です。この質問についてはこれで締めることと致します。有り難うございました。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/07/02 23:15

A 回答 (5件)

SSD は、2.5インチ SATA タイプですよね。

HDD からクローンで換装しようとされたようですが、容量の問題でパーティションエラーになったものと推測します。クローンは、基本的にクローン元と同じか大きい容量に行います。容量が小さいものへのクローンは通常できませんが、EaseUS Todo Backup Free はそれができます。
http://tarelife.com/clone-ssd/

しかし条件があり、クローンでコピーされるパーティションは、HDD:SSD の容量比で作成されるため、クローン元のパーティションで消費容量がぎりぎりの場合、クローン先の縮小されたパーティションには入りきらない可能性があります。その為、HDD:SSD の容量比をなるべく縮める工夫が必要になります。不要なドライブの削除やパーティションの縮小などです。これは、実際の HDD の内部を見なければ判りません。理想的には、HDD と SSD の容量が一致していることです。
http://www.forest.impress.co.jp/library/software … ← EaseUS Partition Master

Windows7 システムが、SSD にインストールできない理由は判りませんが、もしかしたら移行しようとした Windows10 が入っている所為かも知れません。これは、OS の保護機能で上書きで潰さないようになっているためではないでしょうか。そのような場合は、"diskpart clean" でのイニシャライズが有効です。下記の手順で SSD の中をクリアにしてください。

Windowsで、diskpartのcleanコマンドを使ってディスクの内容を消去する
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1004/16/n …

消去した後、SSD が見えない場合はフォーマットして下さい。これで、Windows7 でも Windows10 でもクリーンインストールできるはずです。インストール時は、新しい SSD としてインストールして下さい。

下記は、DVD からのインストール手順ですが、USB メモリからでもほぼ同じものです。
https://pc-seven.co.jp/user/sup_win10_inst.html
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速大変参考になることを沢山頂き有り難うございます。いまWin10のクリーンインストールしてマシンを立ち上げル事に専念しております。このマシンはSSDに換装してから順調に動いておりますが、SSDが宙に浮かないよう頑張ってみます。有り難うございました。

お礼日時:2018/06/29 13:12

質問内容からクローンとは思えないけど・・・

    • good
    • 1
この回答へのお礼

HDD→SSDにクーロンで置換する過程でマシンが立ち上がらなくなりました。クリーンインストールを試みましたがダメでした。いろいろありがとうございました。

お礼日時:2018/06/29 22:42

Windows10は購入しなくてもまだ無料でダウンロード出来ます。


下記のページからMedia Creation Toolをダウンロードして
起動→ISOイメージをダウンロード又はSSDにインストール出来ます。
途中、新規か再インストールかを聞かれるので再インストールを
選択すればプロダクトキーの入力は必要ありません。

参考URL:https://www.microsoft.com/ja-jp/software-downloa …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

無料でダウンロード出来るとはありがたいことです。
早速タウンロードを試みております。取りあえず 有り難うございました。

お礼日時:2018/06/28 14:42

Windows10のクリーンインストール方法はリンクを読んでください。



https://www.microsoft.com/ja-jp/software-downloa …

Win7からWin10に一度バージョンアップしたPCは、
再度、Win10をクリーンインストールした場合に
ライセンス認証を内部的に行い、キーの入力は求められません
(場合によっては求められるらしいですが)。

ドライバ等を自動で当ててくれるわけではないので、
そこは自前で頑張る必要があります。
リンク貼っておきます。

http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1606/15/n …
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速 ダウンロードをしております。長時間か掛かりそうなので 取りあえずお礼を申し上げます。

お礼日時:2018/06/28 14:38

そのPCは元はWin7で10にアップグレードしたものですか


>HHD →SSDの変換
HDDからSSDに換装したのですか
この場合、新しいSSDには何も入って無いのでWin7、または10をインストールする必要があります

>古いWin7で復活を試みました
どんな作業をしたのか具体的に書いてください

7でも10でもクリーンインストールならSSDにインストールは出来ます

とにかく、具体的・客観的な情報が無いので適切な回答は難しいです
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!