プロが教えるわが家の防犯対策術!

保育士です。産休に入った上司がおり、その役職に私のクラスの男性保育士がクラス担任と兼任でつきました。もともと感情的な人ですが、役職についてから苛立ちがひどくなり、どのように接したらよいか悩んでいます。

子どもたちとのやり取り中に、急に来て私が叱られ、さすがに子どもの前では叱らないで欲しいと主張しました。
保護者からは娘が○先生のことを怖くて拒絶している、と苦情も来ています。
子どもを引っ張り倒す、独り言で子どもの事をあいつ死ねと言ったり、あのデブ死んでくれないかなと保護者の悪口を言う、、、もちろん止めるようにしているのですが、正直ちょっと手に負えません。

私自身どうしたらよいか悩んでおり、保護者からも苦情を受け、それを上司に報告しても根本的には変わりません。ストレスで疲れます。どうしたらよいかアドバイスをお願いします。

A 回答 (1件)

バカが上に立つと大変ですね。

あなたはとても冷静に対応しているので、感心しました。
保護者からの苦情は、直接上司に電話を渡したらどうでしょうか。
まさか、保護者に対して、ストレートに感情をぶつけることもできず、考えるはずです。陰では大きな態度をとるのも、表立ってそんな態度を取れないから、強がっているだけです。
本人に、電話を渡すことで、問題を正面から受け止めてもらいましょう。
上司から伝言するように言われたら、上司の話として伝えましょう。
あなたが間に入るから、上司は無責任になっているのです。
上司は責任を取るのが仕事です。決断は、しっかりしてもらいましょう。そして、責任を取ってもらいましょう。
あなたも大事なことは相談して、結論を上司の話として伝えましょう。
一般的に、よく怒る人は、原因が不安である場合が多いです。こうなったらどうしよう、ああなったらどうしようという不安感が、イライラさせ、怒ってしまうのです。
つまり、上司もえらそうにしていますが、実は弱い、不安におびえている人と見ることができます。そう考えると、少しは気持ちが楽になりませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。不安が原因と言うのはあるのだと思います。

お礼日時:2018/07/07 17:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!